2014年10月11日
大変だぞ、、、駐車場整備

駐車場の境界線が消えかかっていて、
ず~~~~~~~~っと気になっていたんだ。
そこで、、、、意を決して決断。
白線引きをやる!
ホームセンターに行って、白線用ペイントの一斗缶を、、、
まっすぐにラインが引けるようにガムテープを数本とハンドローラーを購入して作業。
一年生大会に敗退してもガッカリしていない呑気なペーちゃんを助手にして、
まずはガムテープを貼って枠を作りました。
あとはローラーで、ガムテープからはみ出ないように塗っていきます。
途中で「阪神vs広島」のクライマックスシリーズ1stステージが始まったので、
ペーちゃんに後を託し、オイラはTV観戦へ、、、、
やがてミータンがライン引きに参加して、
仲良しの双子はせっせと作業をこなしていきました。


阪神が先取点を取ったので安心しながら様子を眺めに来ると、
二人とも疲れたらしく、しきりに成果をアピールしてきたので交代することに、、、
しかし、、、、
この作業、大変です。
前かがみの姿勢が腰に負担をかけます、、、、。
さらに、立ったり座ったり、、、、、
スクワット作業の連続です。。。
腰に爆弾を抱えているオイラとしては1年前の悲劇が脳裏をよぎります。
去年も同じ時期だったな、、、、、
ミータンの自転車のパンク修理で立てなくなったんだよな、、、、、

何とか縦の線の半分が終わったところでギブアップ、、、、(これ以上やったらアカン)
阪神-広島戦の状況も気になるし、、、、
明日にしよう!!!

この後、、、カミさんから「どてやき」に行こう!と言う嬉しい誘惑があり、
いいねぇ、いいねぇ~~~
と、即断して繰り出してしまいました。
タイガースもファーストステージ初勝利!



忙しかったけど、、、、実りある一日となりました。
雪が降る前に手をつけられて良かったな、、、、、(まだだいぶ先の話だが、、、)
あとは除雪用ダンプとスコップを用意しなくちゃな、、、、(もうホームセンターの店頭に出始めた)
2014年10月11日
ノダマ一年生大会

高校野球一年生大会に行ってきた。
ペーちゃんのM高野球部の一年生は全部で5名
もしかしたらもう1名入る、、、、なんて話もあるのだが、
今のところは、、、5名
当然チームとしての参加人数にはたりません。
そこで、同じように一年生部員の少ないH高と合同チームを組むことになりました。
H高の一年生は6名
総勢11名です。
対戦相手は、
オイラの母校でもあるN高
会場もN高グランドだ、、、、懐かしい。
ペーちゃんは夏休みの怪我で出遅れていたのと、
SSH特別授業が土曜日に組まれていたので合同練習にあまり参加できなかったためと、
やっぱりヘタクソ、、、、、と言うこともありベンチスタート。






それでも、、、、、試合にはちゃんと参加しています。
一塁コーチとして、、、、。


そして、、、いよいよ出番です。
最終回、先頭バッターで代打出場。


果たして、、、、その結果は
空振りの三振、、、、、、


3回までは勝ってたんだけどね、、、
追いつかれて、、、逆転されてしまいました。
地力が違うって感じでしたね。

最後に、応援の保護者に向かって挨拶。
頑張ったんだけどね、、、、、。