ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月14日

下飯田の中華屋さん



うちのカミサンが以前に誰かに連れてきてもらったらしいのだが、

下飯田の労働基準監督署の近くに「麻婆飯」の美味しいお店があるらしい、、、。



とにかく、中華で何食べても美味しかったから、今度行ってみよう!



と、のたまっていたので、

味噌作り教室が終わった後に行ってみることにした。


頂香(Dinka)



オイラが頼んだのは「ジャージャー麺」

カミサンはもちろん「麻婆飯」


う~~~~~ん、

まいう~~~!!!


特にカミさんがゾッコンの麻婆飯は土鍋でグツグツの超熱の絶品もの。


かなり気に入りました。


他にもそそるメニューがたくさんあったのでまた来たいお店の一つになりました。





  


Posted by chunmue2 at 15:20Comments(0)ラーメン

2016年02月14日

2回目味噌作り体験



昨年はじめての試みとして行った「味噌作り体験教室」

12月に行った「餅つき大会」の時に完成品を参加者たちに配ったのですが、

それが、、、、まさに、、、絶品の出来!

出来立ての味噌の香りが漂って、大好評となりました。


そこで、今年も実施!


昨年を上回る参加者が集まりました。


前回は勝手がわからず、、、午前9時頃に鍋に火を入れて、

焦がさないようにと、、、バーナーも普通の大型コンロを使っていたのだが、

火力が間に合わず、大豆を煮るのに大分時間が掛ってしまった反省を活かし、


今回は8時よりバーナーをフル出力で準備。


何とか10時半頃には指でつぶして柔らかいほどに煮あがりました。







今年お借りしたミンチマシンはかなりの年期物。







大豆をつぶしていき、それを広げて冷まします。








 

今年も麦麹と米麹の2種類の麹を用意していただきました。




大量の塩と大豆と麹と水を混ぜ合わせて、

空気が入らないように桶の中に叩きつけます。




さあ、、、今年のお味噌はどうなるか、、、、、?

また、12月の「餅つき大会」の日まで調理実習室の片隅で寝かせます。


  


Posted by chunmue2 at 13:02Comments(0)イベント