ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月09日

初出陣!武田武者隊




山梨が誇る戦国武将・武田信玄公の命日4月12日に近い金土日の3日間、

毎年恒例で行われる『武田信玄公まつり』

その中の目玉イベントでもある『甲州軍団出陣』

4年前「鎧をまとった侍の人数」ギネス記録を作ったイベントです。

確か、、、記録は1061名

その時の信玄公役は俳優の沢村一樹


そして、、、、迎えるところ今年が第45回

信玄公役は俳優の陣内孝則


その武者隊行列の甲府市の当番隊がわが地区になり、

武者役を40名募集となったのだ、、、、。


次にわが地区へ順番が回ってくるのは25年後とな、、、、、。

生きていないかもしれない、、、、、、、。


せっかくの機会なので、


出ます!出ます!参加しま~~~す!!


と、手をあげ参加が決まった。



当初はわが地区の悠遊館に集合してバスで着替え場所となる小学校へ移動となっていたのだが、

何かの手違いか?、、、、、バスは来ず。

仕方がないのでみんなでテクテクと歩いてその小学校へ向かいます。

行進の練習か、、、、、、、、。




集合場所の小学校体育館に着くと衣装が用意されていました。

オイラの役割は先頭グループのドラ番

軍団を景気つけるためにガンガンと叩きまくってくれ!、、、との要請があった。


ウッシャ~~~~!

やったるでぇ~~~!!!





着替えを済ませて、記念撮影をして、、、

いざ、参るぞ、、、、、、。







わが隊は山の4番隊

秋山伯耆守虎繁隊(あきやまほうきのかみとらしげ)


出陣までの陣屋は甲府市役所の駐車場

この時点で喉がカラカラだったので、

ビールが飲みたい!ビールが飲みたい!、、、、

と、吠えていたら、、、、、





届きました、、、、ビールです。


しかし、、、、、鎧を着ているのでトイレに行くのが大変。

当然のように事務局からの注意がでていました。



アルコール類の摂取はお控えください、、、。



しかし、、、、今日は暑いぜよ。


飲まんわけにはいかんぞよ、、、、、。



それでも、、、、あとのことを考えて1本だけで我慢するオイラ。





しかし、、、、待っている時間が長い、、、、。





今回、ゲストとしてオイラたちの軍団に参加してくれた衆院議員ノリちゃん

副将を担当していただきました。

ポジション的にはオイラと両脇を固めるホラ貝役のT君と一緒にパチリ、、、

因みにT君、小学校時代の同級生です。




そして、、、ついに出陣式をする舞鶴城に向かって移動、、、。




ものすごい数の武者隊が道路を埋め尽くして移動する光景は圧巻です。




出陣式会場を見下ろす場所までやってきました。







信玄公役の陣内孝則がいます。

さすが役者さん、、、、オーラが違います。




チョットした芝居を繰り広げた後、

いよいよ、、、信玄公より出陣の号令が、、、、、、。




甲府駅前を真面目に歩く、、、、オイラ。


時折、副将のノリちゃんの号令でエイエイオー!の木遣りを入れます。


「わし等~~、地元じゃあ~~~~~!!!」(そうじゃ、そうじゃ!)

「気合を入れるぞ~~~~~!!!」(おおお~~~~!)

「エイ、エイ、オーーーーーーーーーー!!!」


オイラもドラを叩きまくりです、、、、(腱鞘炎になりそう!)




日も暮れはじめてきました。

しかし、、、、道路のど真ん中を堂々と歩くのは気持ちのいいもんだ、、、、。





夜間照明がまぶしくなってきました。






待ち時間はものすご~~~~~~~く長く感じたけど、


歩き始めたら、あっという間だったな、、、、、、、、。



でも、、、、いい体験となりました。


  


Posted by chunmue2 at 22:51Comments(0)パパのBooログ