2018年12月02日
あまりにも評価が高いので

突然の映画2DAYS
2日目
巷ですご~く評判になり出した『ボヘミアン・ラプソディ』を観にやってまいりました。
オイラがクイーンを聴いていたのは高校1年の頃かな、、、
高校へ入学時にクラスで自己紹介の時に、何人かの野郎どもが、
最近好きな音楽は、、、クイーンです。
、、、などとのたまっていたので。
その頃ヒットしていたのが、、、「キラークイーン」
そのあとだったかな、、、、「ボヘミアン・ラプソディ」は、、、
綺麗なメロディのあと突然切り替わるオペラ風の曲調。
面白いな、、、、と思っていたな、、、。
ま、、、オイラの場合、
メインで聴くのは邦楽で、、、当時はお馴染みの拓郎、陽水、かぐや姫
その後は、、、チューリップ。
懐かしい、、、、、、、。
、、、、んなことはどうでもいいのだが、
クイーン
ヒットした曲はほとんど知っていたので(当たり前だよな世界規模だから)
行ってまいりました。
さすがにフレディのグレーゾーンにはあまりスポットが当てられてなかったのが、
観やすくさせていると思います。
しかし、最後は圧巻です!
ラストの21分、、、。
あの「LIVE AID」の映像そのまんまに近いじゃないですか。(よく撮った)
コーーーフンしたなぁ~~~