ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年05月04日

ちょいと、、、正の木さん




ワイン祭りの次の日は、、、、

やっぱり恒例の『正の木祭り』へと参戦。


前日のワイン祭りの余韻に浸り過ぎたのか、

今日の行動はだいぶゆっくり目、、、、。


夕方に近くなってから娘のミータンを従えて

カミさんと3人でテクテクと『正の木祭り』が開催されている游亀公園方面へ、、、、。

息子のぺーちゃんはさらに前日の余韻を引きずっているらしく、

途中で合流、、、、と言う話になった。


歩きながら、、、途中のコンビニでビールと缶チューハイを購入してお祭りに突入!





もう、、、辺りはだんだんと暗くなってきました。





いつもだったら、グル~~~~っと徘徊して公園エリアでくつろぐのだが、、、

今日は疲れているのか、、、入口の神社付近でまったり、、、、、、。


キリン一番搾りがうまい!


実を言うと、、、この後、


とある焼き鳥屋さんを予約してあるのです。

最近、、、甲府では評判の高いお店。


ちょうどこのお祭り会場の近くなので、

帰りに寄ってみようと予約してあったのです。

ぺーちゃんとの合流もこのお店。


気持ちはお祭りよりも、そっちのほうにロックオンしているのは言うまでもありません。





ここです、、、。

『やきとり 鳥座』

「とりくら」と読みます。


昔、、、『やきとり大将』があった場所です。

いつの間にか、、、変わっていました。


、、、、、、気が付かなかったビックリ






雰囲気のいい、、、洒落た店内です。

カウンターに座りました、、、。


さあ、、、ぺーちゃんに連絡だ!




先ほど缶ビールを呑んだので、、、

まずはウイスキーハイボールでスタート!

「串もの」とか、、「レバテキ」とか注文して呑み始めます。


ぺーちゃん、、、、まだかな


しばらくしたら、、、娘との電話が繋がった、、、。


迷子になった、、、、、。

ミータンが救助に走ります、、、、。

まったく、、、、いつも方向音痴の息子です。





名物の「桶焼酎」


その名の通り、、、桶に入った焼酎を柄杓ですくってロックで呑みます。


ロックとは言ってもすでに水割りになっている焼酎なので呑みやすいです。


なんでも、、、山梨県道志村の「道志湧水」で「白霧島」を前割りして寝かせたものだそうです。



、、、うまかニコニコ



  


Posted by chunmue2 at 22:32Comments(0)パパのBooログ