2019年11月16日
この日が待ち遠しくて

ここ近年、、、
秋に楽しみにしているワイン祭りイベントが3つある。
1つ目が10月の第1土曜日に勝沼中央公園広場で行われる
『勝沼ぶどう祭り』
2つ目が11/3文化の日、山梨ヌーボー解禁の日に勝沼ぶどうの丘で行われる
『勝沼新酒ワイン祭り』
3つ目が県民の日に関連して11月の第2又は第3の土日に小瀬スポーツ公園で行われる
『山梨ヌーボー祭り』
指折り数えて待ってるんだ、、、、。
ところがだ、、、、
今年は、1つ目の勝沼ぶどう祭りが翌日に開催予定の地区運動会の準備のため行けなくなった、、、。
カミさんが地区のスポーツ推進委員になってしまったので準備にかかわらないわけにはいかないからだ。
オイラも夕方から自治会のテントの設営のため招集がかかっている。
涙、涙、、、なのである。
そして、、、2つ目が先日、愚痴っていた、、、11/3の『勝沼新酒ワイン祭り』
もう、、、我が家には小瀬の『山梨ヌーボー祭り』しか残されていない!
ただ、、、、2日間ある日程で、
2日目の日曜日が恒例の地区イベント『秋のふれあい食堂』があるため2日間連続参戦は無理。
もう、、、、1日目の土曜日、、、、
今日しかないのである。
満を持して椅子とテーブル担いで、駅前のシャトルバス乗り場に並ぶオイラたち、、、。
この一日に掛ける並々ならぬ決意がみなぎっていた、、、、、。

午前10時をちょっと過ぎたころ、、、小瀬スポーツ公園に到着しました。
最高の天気のもと、、、賑わいを見せ始めています。
この日は県民の日祭りとして農業祭りやら様々なイベントが合同で開催されています。


いつもの通り、、、
『山梨ヌーボー祭り』の会場です。

試飲チケットを買って、、、、
イエ~~~~~イ!!!
乾杯!!!

最初のころは試飲チケットを使って各ワイナリーのブースを回ります。
そうして、、、気に入ったワインを見つけ、あとでボトルを購入して腰を落ち着かせて堪能する。
このパターンです。

白ワインもたまにはいいな、、、。

こちらが我がサイト、、、、と言うか陣取った場所。
ほぼ毎年同じ位置です。


購入したのは山梨市にある東晨洋酒の「甲州街道栗原宿産 マスカットベーリーA」

周りの人たちもだいぶ増えてきました。

みんなそれぞれシートや椅子を持ち込んでピクニックさながら、、、、。
やっぱいいなぁ~~~~
ワイン祭り。