ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年10月18日

木製テーブルをつくろう!



地域の子どもクラブの今年のイベント、、、、。

コロナ禍のためなかなか開催が難しいです。

市から助成金をいただいているので何か事業をしなければならないのだが、

今年は制限があって、、、

飲食にかかわるイベントは自粛だそうです。

ま、、、当然ですが、、、

その飲食がらみが一番人が集まるんだよね~~~

と言うことで、、、恒例の春夏秋冬で行っていた「地域ふれあい食堂」は中止。

この分だと、、、おそらく12月の「餅つき大会」も中止だろう、、。

「お菓子作り教室」もだな、、、、、。

「味噌作り」はどうだろう、、、、、毎年作っているので、途切れてしまうと来年の「豚汁つくり」に影響がでる。


何だぁかんだぁ、、、、悩みながらも10月のイベント。

助成金も使わなければ返さなければならないし、、、

返せば次期の予算が削られる、、、、。

そこで、、、大きなものを作って寄贈するという作戦に打って出たのだ。


『親子木工教室』


2年ほど前に2×4で作った木製ベンチを10脚、悠遊館に寄贈したので、

今回はそれとセットになる木製テーブルを作ろう、、、、と言うことになった。





あらかじめ木材屋さんに寸法を指示して注文してあったので、

のこぎりは使いません。

組み合わせて電動インパクトドライバーを使ってビス止めをしていきます。


この電動インパクトドライバーが子どもたちにとっては面白い。




最初は怖がっていましたが、、、、

慣れてくると上手いものです。

ガンガンに打ち込んでくれます。






組み立て完了です。

あとは防腐剤入りの塗料を使っての塗装です。




子供たちはコーフンしているので、

ペンキが衣服につかないように注意して作業。









完成しました。

立派なものでしょ!!!
  


Posted by chunmue2 at 14:15Comments(0)イベント