2024年03月24日
新たなワイン祭り
カミさんが見つけてきた新たなるワイン祭り
『にらさきワインフェスティバル』
思わず、
おおお~~~~~~と叫んだ。
3月の終わり、、、、
G.Wの『マルスワイン祭り』まではまだ1ヶ月強もある、、、。
待ってはいられない、、、、、。
高鳴る胸の鼓動が暴発寸前になって来たので、、、吠えた!
行こう!!!

JR韮崎駅前広場だから駅からすぐだよ、、、、
帰りにまた甲府の駅前で2次会が出来るね、、、
ワクワク、、、、ワクワク、、、、
そういえば韮崎駅、、、、、降りたのは初めてだ、、、、、

駅を出るとすぐ目の前にある広場にテントが広々と設置されています。
オイラ達はイベントステージよりの一番前(テーブル端)の席を運よくGET。
今回のために娘が焼いてくれたパンを持参しました。
いつもだったら甲府駅にある「ビットフランス」で買ってくるのですが、、、、
絶品の『塩パン』と『カレーパン』
ミーコは天才です。
『ステーキ』や『焼きカキ』など様々なグルメブースが並んでいます。
オープニングイベントのビンゴでオイラは見事に景品をGET!
2人同時だったのでステージ上でジャンケンして勝ちました



サンフーズの『韮崎ワイン マスカットベリーA』 赤ワインです。
『焼きカキ』と、その前に買って食べてしまった『もつ煮込み』
珍しいものも購入!
『シャルキュトリーとチーズの盛り合わせ』
シャルキュトリーとは食肉加工品全般の総称で chair(肉)+cuite(火を入れる)、が語源。
ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなどの総称で、その多くは豚肉を原料とし、鴨やジビエなどを使うこともあります。
普通のハム・ソーセージとは全く違う風味で不思議な味です。
次のワインを購入。
地元 能見園 河西ワイナリーの手作りワイン 『Mont.8』
午後になるとステージでは「ボサノバライブ」が始まりました。
3本目のワインです。
本坊酒造の『韮崎産 マスカットベリーA』
この後、、、、もう1本買ったと思うのだが、、、、
酔っ払っていたのか?写真無し、、、、。
帰りに甲府駅前の『居酒屋 安べゑ』でしっかりと2次会をして帰ってきました。