ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月24日

満身創痍の、、、リース作り



朝起きた時だった、、、、。

身体の体勢を変えると突然の激痛が走った、、、。

ウウウウウウ~~~~~~!!!

あ、あかん、、、、起き上がれない、、、、、。

ヒィヒィ~言いながら何とか体を起こしたのだが、、、、

上体を前かがみにするたびに激痛が走る、、、、。


ま、まずいことになったのだ。

今日は子どもクラブイベントの『クリスマスリース作り教室』の日、、、。

だが、あろうことか、、、いつも一緒に準備作業している執行部のNさんが、

数日前に転んで右腕を骨折してしまっているのだ。



さらに、、、、このイベント、いつも以上に準備に時間が掛かるのだ、、、。

リースのデコレーションにグリーガンを使って溶かした接着剤を使うので、

テーブルを養生しなければならない。

そのための電源コードだって張り巡らせなければならない、、、、。

しかもだ、、、、、今日は市の教育委員会から数名、視察に来る。


思わず、、、会長のOさんに電話をした。

は、は、早めに来てください!!!

もしかしたらオイラも使い物にならないかもしれません!!!

こ、こ、、、腰が、、、、。


一瞬、、、欠席も考えたのだが、、、、

そうはいかないだろうな、、、、、、、やべー

デコレーション材料がうちにあるから持っていかなければならない、、、、。

Oさん一人だけ、、、、ってわけにもいかないだろうし、、、、、、。

必死の思いで着替えを果し、、、(靴下をはくのがそれはもう、、、、大変だった)

コルセットを装着して腰を固定し、

鎮痛剤を飲んで何とか車に乗り込んだ、、、、。




鎮痛剤とコルセットのおかげで何とか動けるようになったので、

Oさんと2人で時間を掛けながらも会場設営をし、

子どもたちを迎え入れます。

骨折しているNさんも腕を吊りながらも駆けつけてくれました。

満身創痍の我ら執行部です。

やがて、、、教育委員会の方もやって来ました。




昨年は小学校でチラシを配り忘れてしまったので、

参加者が少なかったのですが、、、、

今年は何とか形になるくらいに集まってくれました。





昨日、、、オイラがスプレーで色付けしたヒマラヤスギ松ぼっくりです。

バラの花ではありません。







何とか無事、、、、終えることが出来ました。

しかし、、、、ほかの役員はどうして出てこないんでしょうかね?

全部で16人いるはずなんですけど、、、(総会の時しか顔を見ません)

いつも3~4人で活動してます、、、、子どもクラブ。


ほ~~~~んと、身を削って満身創痍です。




出来上がった、、、クリスマスリース。  


Posted by chunmue2 at 15:01Comments(0)イベント