ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月25日

陶芸教室2012

陶芸教室2012

オイラが役員をしているお馴染みの地域子供クラブのイベント、

今回初めての試みとして開催されたのは『陶芸教室』


甲府市の南部にある「右左口(うばぐち)の里」施設にて行われました。




陶芸教室2012 陶芸教室2012



これが粘土


もうすでに練り込んであるのでそのまま作っていけばいいそうです。


ロクロを使ってもよし、

使わなくてもよし、、、


陶芸教室2012



陶芸教室2012


おおよそ1時間半くらいの作業です。


あんまり悩んでいると、、、


粘土が乾いてしまうぞ~~~~



陶芸教室2012



陶芸教室2012


これはオイラの作品。


シンプルな大皿だ、、、、


いい感じでしょ、、、、ニコニコ


お刺身を盛り付けよう、、、、っと!



陶芸教室2012



陶芸教室2012



陶芸教室2012 陶芸教室2012


ここ「右左口の里」は甲府市の施設で、

ほかに釣堀バーベキュー場宿泊用のバンガローもあります。


子どもたちがしきりに釣りをしたがっていました。


今度、陶芸と釣りとBBQを兼ねた企画をしてみてもいいかな、、、。


陶芸教室2012




本来なら、素焼きをして、色を塗って、もう一度焼く、、、と言う工程なのだが、


時間と手間がかかるので先生にお任せすることになりました。


また、参加メンバー全員で集まるのも大変なので、、、。


完成は4月の下旬、、、、


楽しみだな~~~~~。



面白かった!


陶芸教室!!!



参加役員で協議の結果


恒例のイベントにすることになりました。










同じカテゴリー(イベント)の記事画像
餅つき大会2024
満身創痍の、、、リース作り
具だくさんの豚汁作り
今年は一日コース
三世代ふれあい広場2024
今年は風鈴・・・
同じカテゴリー(イベント)の記事
 餅つき大会2024 (2024-12-08 14:50)
 満身創痍の、、、リース作り (2024-11-24 15:01)
 具だくさんの豚汁作り (2024-10-27 14:31)
 今年は一日コース (2024-10-13 16:07)
 三世代ふれあい広場2024 (2024-09-22 23:02)
 今年は風鈴・・・ (2024-08-25 22:05)

この記事へのコメント
おぐちん!

陶芸のセンスあるねぇ〜〜〜!

初めて?

だとしたら凄いよ。

晩年は陶芸家を目指したら?
Posted by プリン at 2012年04月22日 10:29
>プリンさん

ご無沙汰してます、、、、元気ですか?

陶芸、、、面白いですね(^^)

オイラの場合、今回は

平たく均等に延ばして、中華鍋の底に乗せただけなんですけど。

製作所要時間、、、、15分
Posted by Booオヤジ at 2012年04月24日 13:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
陶芸教室2012
    コメント(2)