ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2002年09月15日

チュン君の熱もなんのその・・・

チュン君の熱もなんのその・・・


■モビリティパーク■ ・・・2日目


みんな昨夜は早い時間から眠ったせいか翌朝は5時頃から目が覚め、

いつものキャンプとは違って健全なる正しいキャンパーのように起き始めました。

チュンペーの熱も下がってきて、ホッと胸を撫で下ろしながら朝食をとり、

ノンビリとした時間を過ごしました。


チュン君の熱もなんのその・・・ チュン君の熱もなんのその・・・


チュン君の熱もなんのその・・・


チュン君の熱もなんのその・・・ チュン君の熱もなんのその・・・


チュン君の熱もなんのその・・・


子供たちは芝生広場に行ったり、クラブハウス棟横のジャンボ滑り台で遊んだりしていました。

昼食はママたちの『手作りパン』


今回も気温が下がっているためイースト菌の発酵が今一で、チョット硬かったかな、、、、。


それからダッチオーブンで『フライドチキン&ポテト』を作り好評でした。

午後になるとやっぱりチュンペーは体調が思わしくないのか、

いつもだったら行動範囲が広く遊びまわるのに、テントの回りで遊んでいました。

一方のミータンは相変わらずのマイペースでどこかの女の子グループと一緒に遊んでいたり、

一人で踊りながら歩いていたりと、、、。

大人たちは場内の展望風呂に行ったり、

昼寝をしたり、子供たちとサッカーをしたりしながらのどかに過ごしました。

天気は曇ってはいましたが、何とか雨は免れたのがヨカッタ、ヨカッタ。


チュン君の熱もなんのその・・・


チュン君の熱もなんのその・・・


そしてこの日の夕食はと言うと、なんと子供たちで作った『カレー』です。

今回は次男坊のところの小学5年生のトモちゃんと3年生のカズくんを中心に、

幼稚園年長さんのタケ坊を交えて野菜を切ったり、炒めたりしながら初挑戦をさせてみました。

チュンペーとミータンもチョットは手伝ったのかな?

ついでにトモちゃんには『焼き鳥』の串刺しまでしてもらって、、、今夜は大晩餐会です。

『焼き鳥』の他にも『サンマ』を焼いたり、『いわしの丸干し』を焼いたり、

ダッチオーブンで『アサリとキャベツの酒蒸し』を作ったりしました。

チョット食べ過ぎた~。




同じカテゴリー(モビリティーパーク)の記事画像
兄弟会キャンプ
そして、撤収
設備の整った場内でノンビリと・・・
第2回ママの従兄弟会キャンプとして選んだのは
パトカーに追尾され・・・
同じカテゴリー(モビリティーパーク)の記事
 天気のバカヤローーー! (2002-09-16 19:21)
 兄弟会キャンプ (2002-09-14 23:59)
 そして、撤収 (2002-05-05 16:20)
 設備の整った場内でノンビリと・・・ (2002-05-04 23:27)
 第2回ママの従兄弟会キャンプとして選んだのは (2002-05-03 22:58)
 パトカーに追尾され・・・ (2002-05-01 23:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チュン君の熱もなんのその・・・
    コメント(0)