ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2000年04月01日

その時、、、まだテントはない

その時、、、まだテントはない  その時、、、まだテントはない


■本栖湖キャンプ場■

                1996.8.17~18 (1泊2日)



芦川村の無茶苦茶キャンプによって野外宴会の雰囲気に惚れこんでしまった我が家はさっそく

「自分たちでキャンプに行ってみよう!」

とキャンプ場探索を始めました。


BBQコンロ七輪4人掛け椅子つきテーブル電池式ランタン

そして何故かタープだけは持っていたので、

「テントは無くても車の中で寝れば行ける!用は酒と肉さえあればよい!」


と気合を入れて本栖湖へと旅立つ準備に取り掛かりました。


「そうは言っても多少は道具も充実させねば」


と後にボーナスで憧れのツーバーナーを購入し、いざ富士山麓へ・・・。


ここのキャンプ場はフリーサイトなので当日予約でも入れるのですが、

テントスペースを確保するのがチョット大変です。要するに早いもの勝ち。

それと場内が広いのであんまり端の方にテントをかまえると

炊事場やトイレが遠くなったりと何かと不便な面もありますが、

直火も出来るし、自由奔放な雰囲気の林間サイトなので大変快適でした。

まあ、酒があれば私らの場合どこでも快適なんですけど・・・。


その時、、、まだテントはない  その時、、、まだテントはない





同じカテゴリー(本栖湖キャンプ場)の記事画像
朝から焚火三昧
26年前に初めて行ったキャンプ場
同じカテゴリー(本栖湖キャンプ場)の記事
 朝から焚火三昧 (2022-09-13 18:17)
 26年前に初めて行ったキャンプ場 (2022-09-12 23:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
その時、、、まだテントはない
    コメント(0)