ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月25日

B級グルメの祭典へ・・・

B級グルメの祭典へ・・・


カミさんと行ってまいりました。

子どもたちは休み明けから中学の期末テストが始まるので、自宅で監禁生活に入ってます。


今回の会場は3つのエリアにわかれていて、

甲府駅北口エリア、県庁内敷地エリア、、、そして舞鶴城公園エリア

いずれにしても徒歩で移動可能な範囲内なので、

まずは一番近い、、舞鶴城公園から攻めてみました。



B級グルメの祭典へ・・・


午前10時到着を目指したのだが、ちょっと遅れて、、、10時半


もうすでにかなりの人が並んでます。




B級グルメの祭典へ・・・ B級グルメの祭典へ・・・


最初に目をつけたのが『勝浦タンタンメン』

ピリ辛でまいう~~~だす。



B級グルメの祭典へ・・・ B級グルメの祭典へ・・・

続いてGETが、裾野市の『すうちゃん餃子』

モロヘイヤを練りこんだ水餃子だそうな、、、、。

これまた、、、まいう~~~です。



B級グルメの祭典へ・・・

飲食スペースのテントの中です。

でも、こんなにいい天気だと、外の日向のほうが温かいだろうな、、、、。


カミさんが『浜松餃子』のGETに石垣を登って行ったので、

廻りを観察しながらビールを飲んでいたのだが、、、、、寒い。


B級グルメの祭典へ・・・


3品を堪能した後は、県庁内エリアへと移動、、、。


向かった先は、、、『三崎まぐろラーメン』




B級グルメの祭典へ・・・ B級グルメの祭典へ・・・


トロッとした魚ダシスープのラーメンです。


好き嫌いもあるだろうが、、、オイラたちはGOODでした。



B級グルメの祭典へ・・・ B級グルメの祭典へ・・・


そして、、、地元名物、お馴染みの『鳥もつ煮』です。


B級グルメの祭典へ・・・


ドリンクも熱燗ワンカップへとシフトチェンジ


美しいコラボです。


B級グルメの祭典へ・・・ B級グルメの祭典へ・・・


県庁エリアを後にして、、、


陸橋を渡って、、、甲府駅北口へ、、、



B級グルメの祭典へ・・・


昔でいう歩行者天国になってました、、、(今は何て言うんだろ?、、、同じか?)



B級グルメの祭典へ・・・


ご機嫌なオバサンたちが踊ってまふ、、、、、



B級グルメの祭典へ・・・

北口よっちゃばれ広場もにぎわっているぞ、、、



B級グルメの祭典へ・・・

歴史公園方面に下りてみると、


目をつけていた『湯河原・坦々やきそば』が、、、


な、な、なんと


完売だそうです。


ええええ~~~~~~


まだお昼になったばかりだぞ~~~~!!!



もっとたくさん用意しておけよ~~~~



ガックリ、、、、ガーン



仕方がないのでよっちゃばれ広場へ、、、




B級グルメの祭典へ・・・


復元された藤村記念館です。



実を言うと、、、、、


はじめてなんよ、、、、


ここの広場に来るの、、、、、


前の道は毎日通ってるんですけど、、、、車で、、、



B級グルメの祭典へ・・・


何を食おうか、、、、、


とはいってもテントは2つなんですけど、、、



B級グルメの祭典へ・・・ B級グルメの祭典へ・・・

選んだのは、、、富士市の『つけナポリタン』


味は、、、


ゴメン、、、、今、一歩か、、、




B級グルメの祭典へ・・・


再び、舞鶴城公園に戻ってまいりました、、、


まだまだ、、、大勢並んでます。



B級グルメの祭典へ・・・


一番最初にいたエリアを上から、、、


もう並ぶのは、、、、疲れてもうた。。。



そこで、、、心機一転


「B-1グランプリ」エリアから離れて、


甲府市中心街で同時に行っている「山梨うまいもの市」会場へ、、、


B級グルメの祭典へ・・・



B級グルメの祭典へ・・・


B-1の余ったチケットで『桜モツ煮』(馬モツ煮)と赤ワインをGET


丸テーブル席も無事GETし、酔い酔いです。



さらに、、、、



さらに、、、、だ



この後、



知る人ぞ知る、、、「どてやき」と言うとってもハードなモツ煮の呑み屋へ2人で乱入。。。



焼酎の梅割り、、、、3杯、ご堪能。



すげーーーー、ビール、日本酒、赤ワイン、焼酎のフルコースだぁ~!


モツ系も、、、、、鳥モツ、馬モツ、豚モツ、、、、牛がいたら完璧だぁ~!







B級グルメの祭典へ・・・




無事に家へと帰宅したのち、、、、


こんな生活をしていたら、、、アカン!!!


とばかりに、、、ウォーキングに繰り出しました。



これまた、、、ハードだなぁ~~~~




酔いもまわりまふ、、、、、、



夕暮れが気持ちいいでふ、、、、、




約2キロ弱かな、、、?




これまた無事、帰還いたしました。





当然、、、、就寝は早かったです。






ふううう~~~~~~~






すごい一日だった、、、、、、、。



B級グルメの祭典へ・・・




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
餅つき大会2024
満身創痍の、、、リース作り
具だくさんの豚汁作り
今年は一日コース
三世代ふれあい広場2024
今年は風鈴・・・
同じカテゴリー(イベント)の記事
 餅つき大会2024 (2024-12-08 14:50)
 満身創痍の、、、リース作り (2024-11-24 15:01)
 具だくさんの豚汁作り (2024-10-27 14:31)
 今年は一日コース (2024-10-13 16:07)
 三世代ふれあい広場2024 (2024-09-22 23:02)
 今年は風鈴・・・ (2024-08-25 22:05)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
B級グルメの祭典へ・・・
    コメント(0)