2013年01月03日
冷汗タラリ・・・黒菱の新雪

コテージの部屋からバルコニーをのぞいてみると・・・
◇八方尾根スキー場◇ ・・・2日目

朝なのだ、、、
これがコテージの部屋の中なのだ、、、
ワンルームのアパートみたいだろ?
この手前にベッドが2つ並べてあるんだ、、、、
昨夜はこの2つのベッドをくっつけてママと子供たちが3人で寝たのだ、、、、
オイラは???
下のフロア上に布団を敷いて一人でグッスリだったのだ、、、
あんな寝相の悪い奴らと寝てたら疲れがとれないからな、、、、、

で、、、、
起きてまずは暖房を、、、、、
と思ってつけてみるのだが、、、
じぇんじぇん、、、点かない
ガス式のファンヒーターなのだが、、、
何としても点かないのだ
散々からかったあげくに、諦めてフロントに電話してみた
すると、、、、
ガス管の凍結等による故障で、
この地域一帯が全部止まっているらしい、、、とのこと
電気だと停電だが、ガスの場合は何て言うんだ???
どうでもいいことが先に頭の中をよぎるオイラ、、、、
えらいことになったのだ、、、、
寒い、、、、、、、、
ただ今復旧工事を全力でやっているらしいが、
チェックアウトまでに点くのかどうか、、、、?
とにかく温かいコーヒーでも飲もうかと思い、
フロントへ行ってみると自動販売機にブラックコーヒーはなし、、、
ミルク&砂糖入りのジョージア・エメマンがあったが、、、
冷たいものしかなかった、、、
仕方がないのでエメマンを買って、カップにあけて電子レンジで温めるか、、、、と思い
部屋に戻ってしばらくするとスタッフが保温ボトルにコーヒーを入れて届けてくれました。
ガスは点かないが、、、、、ここのスタッフはいい人ばかりです。
実は昨日のチェックインから思っていたんだけどね、、、、オイラ、単純だから
しばらくして、ガスも無事点火!
さあ、さあ、さあ、、、、体を温めて、
再びスキー場へ行くでぇ~~~~!!!

レンタルのブーツを返す都合上、本当は昨日の駐車場がよかったのだが、、、
午前9時のこんな時間に空いているはずもなく、、、
同じ名木山ゲレンデ近くの一番大きい第6駐車場に車を停めた。
支度をして、、、
さあ~~行くどーーー!!!
と思ったら、、、、、
ミータンが、、、
携帯電話がない、、、、、
そこでミータンの電話を鳴らしてみることに、、、
すると、、、、、
もしもし、、、、
男性の声がした、、、、、
あああ~~~~~
コテージに置いてきたな~~~~?
あ、、、

す、す、すみません、、、、、、
そうですか、、、、、忘れてきちゃったんですね、、、、
はい、そのようです、、、

すみません、、、、夕方に取りに伺いますから預かっておいてもらってよろしいでしょうか、?
はい、ではフロントの方でお預かりしておきますね、、、、(ペンションの人)
すみません、、、、。
ま、あったからいいか?
気を取り直して、、、、
行くどーーー!!!
毎度のことながら、、、
我が家は順調に事が進むことは、、、、ほとんどない!

今日も雪は降り続いています、、、、
昨日と同様に『リーゼンスラロームコース』を何本か滑り、
よ~~~~し、
今日は『黒菱』に行ってみよう!
『兎平』に並ぶ八方尾根の名物上級コブ斜面に挑戦なのだ、、、

しかし、、、
今日の雪も激しい降りだった、、、、
だいたい、、、
黒菱コースの滑り出しの部分がわからないくらいだ、、、、
それでも、何とか、スタートしてみた、、、、
す、すると、、、
ズブズブズブーーーーーー
完全な新雪だ!
足をとられる、、、、、
モーグルのように軽やかに滑り下りたら特に問題はないだろうが、、、、
コブ斜面は、、、、ゆっくり、じっくりをモットーにしている我ら御一行は、
腰が引けて進めない、、、、
こけるのが大好きな変態小僧のチュンペーが果敢に挑んだ、、、、
すると、、、、案の定、すぐにクラッシュ!
さらに、、、、
スキー板が外れて新雪の中に、、、、、
あれ~~~???
板が見つからない、、、、、
ない、ない、、、、ない!!!
焦るチュン君、、、、
青ざめるオイラ、、、、
かなりあたりを掘り起こしてみるが、、、、見つからない。
この新雪のコブ斜面を片足だけのスキーで下りるなんて不可能だ、、、、
もう駄目だな、、、
すぐ上を下りてくるママとミータンに手でバツ印をしながら叫んだ、、、
ダメだ~~~~!!!
戻ろう!!
上にあがれ~~~~!!!
え?
何、何、、、、どうした?
チュン君の板が外れてたんだけど、雪の中に入って見つからない、、、
もう一度、みんなで探そう!
しばらく4人であたりを再び掘り起こしました。
しかし、、、なかなか見つかりません。
すると、、、、
匂うぞ、、、、、
ママの野生の、、、その恐るべき嗅覚がビビッときた
ここだぁ~~!!!
あった~~~~!!!
はあああああ、、、、
よかったぁ~~~~~(安堵で腰砕けになりそうなオイラ)


かくして4人は、、、
その後も何度かクラッシュしながらも、、、、
無事、黒菱のコブ斜面を下りてこれたのです。
まさに、、、、、冷汗タラリ


昼食の後は、「リーゼンスロラームコース」を何本か楽しんで終了となりました。

帰りは、、、やっぱり温泉
今日は昨日の『第一郷の湯』よりちょっと白馬駅方面に下ったところにある『みみずくの湯』へ立ち寄りました。
オイラの好みから言うと『第一郷の湯』の方が良かったかな。。。。


ペンションに寄って、ミータンの携帯を受け取り、
白馬村を出発、、、。
青木湖から大町の市街まで渋滞してたが、、、
高速へ入ってしまうと特に問題はなし、、、、
無事に甲府へと戻ってまいりました。
今シーズンはこれでおしまい、、、、
来年もおそらくスキーは無理だろう、、、、
寒い冬で、3月後半になって行けるかもしれないが、
高校の準備もあるし、、、、
その前に、、、、志望校に合格しなきゃならんのだがね

来年の春、、、、、
笑えるのかな、、、、、
お二人さんよ~~~
頼むでぇ~~~~~

Posted by chunmue2 at 22:11│Comments(0)
│八方尾根スキー場