ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2004年03月27日

残雪で彩られた欧米風のキャンプ場

残雪で彩られた欧米風のキャンプ場 残雪で彩られた欧米風のキャンプ場

■PICA富士吉田■ ・・・2日目

翌朝、目が覚めると皆んながテントの入り口付近に密集して眠っていました。
テントサイトが若干傾斜していたので頭側を傾斜の上向きにして寝ていたのですが、
やっぱり皆んな下へズリ落ちてしまったらしい、、、。
素晴らしい天気の下、元気良く起きたパパがパーコレーターでコーヒーを沸かしているとママが起きてきました。
「具合はどう?」
「だいぶ良いよ~、暑くて汗をかいたのが良かったみたい、、、」
「暑くて汗をかいた~~??」
何なんだ、パパは1人で寒くて何度も夜中に起きたりしていたのに、、、。 
ま、とにかくママが回復してくれれば一安心、、、あとはN島さんファミリーの到着を待つばかりです。
昨夜の残りのビーフシチューで朝食を済ませ、場内をウロウロしながらのんびりとしたひと時を過ごしました。
やがて昼食用にパンをこねていたらN島さんファミリーが到着しました。
隣のサイトへのテント設営を手伝って、再びパン造りを始めたのですが、
気温のせいかなかなか生地が膨らみません。
仕方が無いので半分はそのままパンにして、残りはピザへと路線変更しました。
いいところを見せたかったパパは残念無念、、、しかしピザは美味かった、、、。
そのあと、同じくDO(ダッチオーブン)を使って焼き芋を焼いたり、
焼きマシュマロをしたりしながら楽しい時間は過ぎていきました。

残雪で彩られた欧米風のキャンプ場 残雪で彩られた欧米風のキャンプ場
残雪で彩られた欧米風のキャンプ場 

レオ君は持ってきた自転車に乗って場内をグルグルまわり、
チュンペーは愛車『仮面ライダー龍奇』のキックボードに乗って追いかけていました。
あんまり激しく追いかけたせいでキックボードのハンドルのビスが飛んでしまって
抜けてしまいましたけど、、、(後に自宅で無事修理完了)
その後は舎弟のように後をつき歩いていました。
ミータンは相変わらずのマイペースでポポちゃん人形(本人曰く「レイちゃん」)を抱いて、
いたる所で寸劇を繰り返していました。
夕食は「ローストビーフ」、
引き続いて「フライドチキン&フライドポテト」、
その後も我が家のDOは大活躍を見せ、
「アサリとキャベツの酒蒸し」
「ピザの残りの具のチーズ焼き」
と進んで行きます。
大人たちのお酒も拍車がかかり、
ビール、ワイン、焼酎と「何でも来い!」状態で焚き火の夜は更けていくのでした。

残雪で彩られた欧米風のキャンプ場 残雪で彩られた欧米風のキャンプ場




同じカテゴリー(PICA富士吉田)の記事画像
富士北麓の森に別れを告げて・・・
帯状疱疹の疑い???
そしてパパは目が腫れた・・・
電気毛布を忘れた!
同じカテゴリー(PICA富士吉田)の記事
 富士北麓の森に別れを告げて・・・ (2006-05-04 13:06)
 帯状疱疹の疑い??? (2006-05-03 23:59)
 そしてパパは目が腫れた・・・ (2004-03-28 15:21)
 電気毛布を忘れた! (2004-03-26 23:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
残雪で彩られた欧米風のキャンプ場
    コメント(0)