ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2002年07月21日

八ヶ岳の麓にある快適なキャンプ場

八ヶ岳の麓にある快適なキャンプ場


■清里中央オートキャンプ場■ ・・・1泊2日

◇CAMP場総評◇
 設備が整っていて綺麗でリピーターが多いのもうなづけます。我が家のサイトには無かったのですが、ハンモックの設置されているサイトも数多くあり、次回は必ずGETしたいです。場内も安心して子供を遊ばせることが出来て良かったです。ママもかなり気に入った様子でした。

勝手な評価 ★★★★★

区画サイト:100
ログキャビン:19
トレーラーハウス:5

電源ナシサイト 3,800円 繁忙期5,800円
電源付サイト 4,800円 繁忙期6,800円
ログキャビン 10,000円 繁忙期12,000円
トレーラーハウス 16,000円 繁忙期20,000円

〒407-0302
山梨県北杜市高根町浅川水頭152-1
TEL 0551-48-3302


********************************************************

八ヶ岳の麓にある快適なキャンプ場



台風とともに梅雨も明けた7月の暑い土曜日、我が家は清里へと向かうのでした。

実を言うと今回のキャンプは当初、

以前に行った修善寺のポマランドを2泊3日で予約してあったのですが、

ママが7月から就職先が決まり「最初のうちなので平日は休めない」となってしまったことで、

急遽1泊2日の日程へ変更を余儀なくされてしまったのです。

1泊で修善寺はチョットきついだろうと思い、

ポマトをキャンセルして近場のキャンプ場を探すパパなのでした。

いつものようにインターネットやキャンプ場ガイド等の情報誌を見ながら今回は選択基準を県内と定め、

移動時間1時間以内のオートキャンプ場探索にあたり、

この『清里中央オートキャンプ場』

を見つけたのです。

ここはリピーターの方々もかなりいる人気のキャンプ場で、

場内の車道は舗装され、

テントサイトによってはハンモックや野外炉の設備があったりして、

ママと「ミニ・モビリティパークみたいな感じだね。」などと話したりもしました。

テントとタープを設営し終わり、買出ししてきた夕食の材料を確認していたら、

アスパラガスを買ってきたのにマヨネーズを忘れたことに気づき、

近くのスーパーまで買いに行くことに、、、。

今回は場内の通路が舗装されている事を知っていたので4台のキックボードを持ってきたので、

早速それに乗ってパパが買出しに出かける事になりました。

行きは登坂だったため殆んどボードを持って歩いていましたが、

帰りはもの凄いスピードで、、、。

ブレーキをかけてた後輪からゴムの焼ける匂いまでしてきたりなんかして、、、危ない、危ない、、、

でも楽チンでした。


八ヶ岳の麓にある快適なキャンプ場


八ヶ岳の麓にある快適なキャンプ場


チュンペーとミータンとママは場内をキックボードでグルグルしていたみたいです。

ちょうど通路を挟んだ向かいのサイトに陣取った家族に女の子の姉妹がいて、

チュンペーたちは意気投合したらしく仲良く遊び始めましたので、

パパとママは夕食の準備に取り掛かったのでした。

夕食はお馴染みの焼きモロコシとダッチオーブンでフライドチキン&ポテト、

ついでに豚の軟骨の唐揚げなどなど、、、やっぱりお酒のおつまみ系だな~(^_^;)

酔い酔いになりながら食事をとっていると辺りは次第に暗くなってきたので、

花火をしたりまた飲んだりと相変らずの風景がそこにはありました。


ここも我が家のお気に入りキャンプ場リストに入れてもいい

快適な場所になりました。次はやっぱり2泊以上で来たいなぁ、、、、、。

八ヶ岳の麓にある快適なキャンプ場


八ヶ岳の麓にある快適なキャンプ場





同じカテゴリー(清里中央キャンプ場)の記事画像
二日酔いの朝・・・
幼稚園のお友達グループ6家族でのキャンプ
同じカテゴリー(清里中央キャンプ場)の記事
 二日酔いの朝・・・ (2003-08-24 15:18)
 幼稚園のお友達グループ6家族でのキャンプ (2003-08-23 23:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳の麓にある快適なキャンプ場
    コメント(0)