2014年04月06日
桜満開のもと
毎年恒例のイベント、
甲府市子どもクラブ連合会による『信玄公祭り子供武者隊パレード』の日がやって来た。
昨年は、6年生の子供が多い年だったので、
武者隊となぎなた隊の両方にエントリーしたのだが、
今年は少ない年なので、武者隊のみの参加となった。
7人だから簡単にメンバーが集まると思ったのだが、
毎年のことだが、スポ少野球の公式戦「いちやま杯」の開会式に重なってしまっているのだ。
そう言えば、、、4年前の我が子の時には、
チュン君がダメだった、、、、。
6年生全員で11人のクラスで、チュン君のみが不参加。(ミータンは参加)
当時は意気込んで「山本勘助隊」13名にエントリーしていたので、
5年生に3人応援を頼んだんだよな、、、、、。
、、、と言うわけで今年もやっぱり重なってしまい、
サッカー部も何やら予定があるとかで、
メンバー集めに四苦八苦だった、、、、、。
結局、地域に住んでる私立校へ通っている子どもたちを何とか集め、
7人が勢ぞろいしたわけである、、、(ほとんど会長さんがやってくれました、オイラ何もせず、、、、、、)
いつものように社会教育センターでお着替え、、、、
着替えが終わって、記念撮影をしたあと、
出陣式の時間まで舞鶴公園内で昼食、、、
桜が満開だぁ~~~~~~!!!
当然オイラたちは酒を買いに走る、、、
ビールと赤ワインで、、、チョイの間の「お花見」気分ざんす。
ちょっと気持ちよくなりながら、出陣式で気勢を上げ、
いざ、パレード開始。
いい記念になっただろ、、、、、!