2015年08月23日
おお~ナイアガラだぁ~!

毎年恒例の地域の夏祭り、
地区の自治会連合会、各種団体で組織されている「21世紀街づくり協議会」が主催するイベントだ。
我が子どもクラブ担当は子供対象のゲーム関係、、、。
「輪投げ」「金魚すくい」「〇×クイズ」「花火」
今年も昨年同様に、開会宣言と共にフラダンスチームの皆さんの踊りで幕が落とされました。

オイラがつきっきりだった輪投げコーナー、、、、
つねに子供たちが行列を作っている人気コーナー
目玉商品にはオイラの厳しい審査があります、、、


こちらは金魚すくい、、、
今年はリサイクルのポイではなく、使い捨てにしました。
昨年、、、リサイクルの紙張りが大変だったからね、、、、。

こちらはポップコーン、綿菓子、かき氷、ソフトドリンクのコーナー。

こちらはやたら忙しかった、、、、とぼやいていた焼きそばコーナー
このほかにも、、、焼き鳥、味噌田楽、フランクフルト、から揚げ、、、そして生ビール。

我が輪投げコーナーは子供の数が途切れず、、、、やっぱり忙しい。

子供だけのフラダンスタイムが始まりました。
実を言うとこの子供フラダンスもわが子どもクラブの活動の一つ、、、(こちらは全部任せっきりだが、、、)

お祭りの後半は〇×クイズで盛り上がった後、
花火タイム。

小さな打ち上げ花火もやっちゃいました。

そしてフィナーレが、、、今回初挑戦の「ナイアガラ花火」。

輪投げの景品を買いに行ったときに売っていたので7mものを2セット買ってきました。
つなぎ合わせて、、、14m。
圧巻でした、、、、、、これはいい!!!
来年は、、、、3セットつなげて21mだな、、、。
Posted by chunmue2 at 22:27│Comments(0)
│イベント