2016年07月24日
みんなでカレー食べようよ!
今、全国で主に貧困家庭や一人親家庭の子どもを対象に、
栄養バランスの取れた食事や地域の人々とのふれあいの時間を無料または安価で提供する取り組みとして
『子ども食堂』という事業が注目を集めています。
十分な食事を取れなかったり、一人で食事をしていたりする子どもたちを支援するため、
NPO法人などが実施しているそうですが、
これをわが地区では一人暮らしや夫婦二人暮らしのお年寄りたちにも範囲を広げ、
とにかく、たまには大勢で、みんなで一緒にお昼ご飯を食べましょう!
をキャッチフレーズに『地域ふれあい食堂』として春夏秋冬の年4回実施しようという計画が持ち上がりました。
協賛スタッフとして地域の各種団体にも声をかけ、
試験的な第1回目は「カレー」を作ってみんなに食べてもらおう、、、、ということになりました。
子どもから大人まで、、、一緒になって作る大イベントです。
正式なメニューは
「カレーライス」と「野菜サラダ」
大量の材料が悠遊館の料理実習室へ運び込まれ、
子どもたちと一緒にそれを切ります。
第一会議室AとBを開放して、
テーブルを並べて大食堂が準備されました。
いつもの大鍋で肉を炒めて、
野菜を投入、、、、。
ほ~~~~ら、
子どもからお年寄りまで、
どんどん集まってきてくれました。
軽く100名を超える地域の皆さんに参加していただき、
大成功で幕を閉じました、、、
実行スタッフから声が上がります、、、
秋の第2回目は、、、、豚丼?
Posted by chunmue2 at 17:28│Comments(0)
│イベント