2017年11月18日
ワインナイトに誘われて・・・
■黒坂オートキャンプ場■ ・・・1日目
オイラが3月までPTA学年委員長をしていたYE高で、
ず~~~~~っと活動を共にしていたPTA仲間が経営しているキャンプ場です。
一昨年の春にPTAオヤジの会の親睦BBQの時に訪れて以来です。
たまたま先月、怪しいパフォーマンス集団を観に行ったときに御一緒し、
その後、居酒屋での打ち上げ会で、、、
来月、ワインナイトをするけど来ます?
もしかしたらスノーピークの社長さんも来るかもしれないんだけど、、、、。
えええ~~~~
行く行く、、、、で、来月のいつ?
ええ~~~と、18~19日の土日
んんん?
(小瀬のワイン祭りの日ではないか、、、、)
(それは困った、、、毎年楽しみにしているイベントだからな、、、)
(でもな、、、「ワインナイト」って言う企画もときめくな、、、)
よっしゃー!
行く行く、、、1サイト取っておいて、、、、
、、、てなことで久々にカミさんと2人でのキャンプが決定したのでした。
ところが、、、当日が近づくに連れて天気のほうが怪しくなってきてしまったのです。
そして、、、とうとう、、、
キャンプ場のFACEBOOKに、、、
週末のワインナイトは中止になりました、、、、
の文字、、、。
仕方がない、、、
やっぱり小瀬に行くか、、、、?
天気が悪いから小瀬もいつかと同様に仮設テントの中でぎゅうぎゅう詰めかな、、、?
などと考えていたら、
黒坂キャンプ場のFACEBOOKグループの参加メンバーの方から
明日のワインナイトは中止になりましたが、個人的にワインナイトをやりたいと思ってます。
夜はだいぶ冷え込んできて寒いですが、ティピーの中は薪ストーブでぬくぬくです。
ソロ+1ワンですが、参加者募集中です。
薪ストーブの炎を見ながら、ワインをちびちび、どーですかぁ?
との文字。
薪ストーブの炎? ぬくぬく、、、?
やっぱり、キャンプ行くぜ!!!
カミさんにキッパリと言い放ち、
準備を始めたのが前日 金曜日の夜なのでした。
すでに11月中旬なので寒さ対策として2人だけどメッシュシェルターを設営。
夜寒くなったらフルクローズにして、ガスヒーターを点ければ大丈夫。
とりあえず、、、カミさんとビールで乾杯。
2人だけで来るキャンプ、、、、、考えてみたら、
子どもが生まれる前だから、、、ちょうど20年ぶりか、、、?

しばらくしてPTA仲間の管理人さんがやって来ました。
今夜はあのティーピーの中が宴会場だそうです。

朝のうちに雨も止んで、、、
この様子だったら、ワインナイト出来たんじゃないの、、、???
現在、、、16:21 気温7℃
宴会開始のお誘いが来ました。

ワインナイトと聞いたときは、
我が家も一品、DOで『牛すじ煮込み』でも作っていこうかな、、、などと考えていたのだが、
中止と聞いた時に、、、買出し計画も流れてしまって、
何も持ってきてない、、、、。
手ぶらは何か、、、と思い、今夜呑むつもりで途中購入してきた芋焼酎のボトルをぶら下げて参加。

だけど、、、この宴会場であるティーピーの主の方、、、。
一升瓶で様々な焼酎を用意してあり、、、(酒屋さんか?)
安い焼酎を持ち込んでしまって恥ずかしい限り、、、、。
管理人さんやら、他の常連キャンパーさんからいろいろと振舞っていただき、、、
もちろん、、、ワインも数々、、、。

時間がたつのも忘れるくらい楽しい夜となりました。

甲府盆地の夜景がとっても綺麗です。
因みに、、、この明るいテント群、、、。
お馴染みスノーピークのランドステーションのつなぎ合わせた どでかいスケールのサイト。
なんでも、、、スノーピーカーの犬好き仲間の集まりのようです。
どうやら、、、ここにスノーピークの社長がくるはずだったとか、、、???
Posted by chunmue2 at 23:47│Comments(0)
│黒坂オートキャンプ場