2009年08月23日
三世代ふれあい広場
例年行われている地区連合自治会主催の『夏の夜を楽しむ会』が、
今年より名称を変え装いも新たに『三世代ふれあい広場』として開催されました。
装いも新たとは言いますが、内容はほとんど同じ。
焼き鳥、フランクフルト、焼きそば、綿菓子、ポップコーン等の屋台と、
輪投げ、ヨーヨー、○×クイズ、花火などの催しもの、
それに今年はカラオケと盆踊り、地元消防団による消防自動車見学等が加わり、盛大に開催されました。
我が子供クラブの担当は例年通り、輪投げとヨーヨー、それに○×クイズ等の催し物。
午後3時集合で準備だったのですが、
チュン君の野球の応援で遅くなってしまい、学校へ着いたのは午後4時を回った頃、、、。
もうすでに準備は完了しておりました。
す、すんませ~~~~~ん、
遅くなりましたぁ~~~!!!
オイラが来るのを待ってたかのようにここで小休止となり、
ビールをプシュッ

んんんんん~~~~~~ウマい!!!
お祭りの開始時間は午後6時からですが、
今年はそれに先駆けて、
5時半より小学校の子供たちに自転車用のヘルメットの贈呈式があり、
子供たちが自転車に乗って集まってきました。
勿論、ウチのチュン君とミータンも、、、(野球の解散が早く終わったらしい)
これはこのイベントの実行委員会でもある「21世紀まちづくりの会」からのプレゼント。
チュン君もいただきました
そうして午後6時、お祭りの開会宣言!!!
もうこの時点でオイラはアルコール摂取度50%、、、、、。
ヒャッホーーーーーー!!!
何と今年の「輪投げ」はミータンが仕切ってくれました、、、感謝。
本人もノリノリで、小さな子達に接していました。
基本的にすべての食べ物が無料で、
唯一、ビールのみ1本100円での販売、、、。
酔っ払いが急増していきます、、、、、

○×クイズ お疲れ~~~ミータン!
最後のフィナーレは花火
みんな~~~!
お疲れ様~~~~~!!!
来年もがんばろーーーー!!!
忙しい一日だった、、、、。
Posted by chunmue2 at 22:20│Comments(0)
│イベント