2005年12月04日
涙の芝刈り大会
チュン君とミータンが卒園した幼稚園PTAで、
パパが所属していた仲良しパパさんサークル「ソフトボール部」の皆さんと
久しぶりに芝刈り大会を計画。
当初は3組の予定でしたが結局のところ何やかんやで2組に落ちつき、
北風吹く八ヶ岳・清里高原の「丘の公園・清里ゴルフコース」にてめでたく決行されたのでした。
と、と、ところがですよ、、、、天気のほうが、、、全・然・めでたくない状態。
今にも降ってきそうなドンヨリとした不気味な空、、、、、、、、、(ーー;)
WEB上で各種天気予報を眺めていると、
どこもかしこも雪マークがチラチラ見え隠れ、、、、。
「オラオラオラオラ~~~~~!!!
出てくんじゃねぇ~~よ!!!」
柱の影からコッソリと覗いている忌々しい雪マークにドロップキックをかまして自宅を颯爽と飛び出したのだが、
いつ裏切られるのか心配でやまないパパなのでした。
ワシらの先攻組はAriちゃん、Sio君、Kenちゃんの4人。
あとの後攻組はMiyaさん、Furuさん、Kiiti君、Atu君の4人。
仲良く記念撮影をして、さあ~スタート!
「ほな行くで~~~~」
パコ~~~~~~~~~~~~~~~~~ン!!!
コロコロ、、、、、、、、、、、。
見たか!これぞ必殺、尺取虫戦法!(どんな戦法だ?)
そんなこんなで和やかにプレーは続けられ(成績は、、、、最低!)、
昼食が終わって仕切りなおしの午後のラウンドへ、、、。
と、ところが、、、1.2ホール回ったところでチラチラと天から舞うものが、、、。
雪だぁ~~~~~!!!
とうとう降って来てしまったぁ~~~~!!!
と、言うことでしばらくして放送がありクローズ!
まっ!無理だよな~、転がるボールに雪がついて雪ダルマになっちゃうんだもんね~。
仕方なく終了、解散となりみんなバラバラに帰路についたのでした。
その後です、惨事が訪れたのは、、、、
国道141号を軽やかに下って韮崎方面へ向かう我が愛車ワゴンR。
雪は降っていましたが国道の路面にはまだ積もっておらず、走行には問題なし、、、。
あたり一面は銀世界と化し、視界も降り注ぐ雪で遠くのほうはかすんで見えます。
前方を超大型の観光バスが走っていたので、そのまま追随して須玉町の坂を下り、大きくカーブしながら中央道の須玉ICが近づいて来ました。
そこで前を行くバスがICに向かって左折。
目の前の視界が突然広がったところで左から車が、、、、、、、、、。
ガッシャーーーーーーーーーーン!!!!!
その後は悲惨な時間が経過して行きました。
降りしきる雪の中、警察と現場検証(寒かった~)。
どうやらオイラの『信号見落とし』らしい、、、、(心も寒くなって来た~)。
オシャカになった車(涙)の横でレッカー車を待つこと1時間半(さらに寒かった~~~)。
修理工場から涙の帰宅を果たしたころはもう夜でした。
ウェ~~~~~~~~~~~~~~ン(ToT)
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。