2008年11月01日
大学文化祭へ乱入!
23年ぶりに出身校でもある東京経済大学の文化祭『葵祭』へ行ってまいりました。
卒業してから2年後だったか、、、サークルの同期の仲間と訪れて以来。
その時は最終日で、『打上げコンパ』にも乱入して大盛り上がりを見せたのだが、、、
宴会終了時に別のヤンキーグループとイザコザが起こって、
挙句の果てには乱闘騒ぎになって駅前交番にご厄介になった記憶がある。
翌日、青タン作って会社に行き一部始終を当時勤務していた社長に説明したので覚えている。
あれはオイラが勤めた2つ目の会社だったので確かに卒業後2年目である。(1つ目の会社は1年で倒産、、、涙)
国分寺の町は当時の面影がなくなってしまうくらい様変わりしていた。
まずは駅ビル、、、。
当時は木造平屋?の駅で、北口と南口を行きかうには駅の構内を通らねばならず、
定期券を持っていない人は大きく迂回して行かねばならなかった。
それともう1つビックリしたのは、中央線の「特別快速」が止まるようになったこと、、、。
昔は「快速」だけだったのに、、、。
所属していたサークル『フォークソング研究会』もまだ健在で、
今年は模擬店で餃子屋を開いていました。
我がサークルは模擬店では伝統の味とか言うものが当時からなかったので、毎年出店が違うみたいです。
オイラたちが入学した年は確か、、、『焼きおにぎり』。
そして模擬店担当の2年のときには『ポテトハウス』だったな、、、。
メインメニューが「ジャーマンポテト」と「ポテトベーコン」、夜が「肉じゃが」だった、、、。
3年以降は記憶がない!(何だったかな???)
今日はそのフォークソング研究会の大先輩(7~9歳も年上)たちと待ち合わせをして楽しんでまいりました。
そんでもって、、、、二次会。
場所は恒例の東新宿ライブハウス『ACOUSTIC ART』。
日帰り予定だったので10時半までしかいられませんでしたが、盛り上がって呑んでしまいました。
悔やむのはまったく練習してこなかったので、まともな歌披露が出来なかったこと。
次回はオンステージをやったるでぇ~~~~~~~!!!