ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年11月30日

第2回ボーリング大会

そしていよいよ当日、
地元の新聞社主催による
「第2回子供クラブ・育成会・スポ少対抗ボーリング大会」

昨年の予選会は日時と県下数ヶ所のボーリング場を自分で選択して
ゲームスコアを提出して、、、だったのですが、

今年は県内を2つのブロックに分けて、
それぞれのブロックで1つの会場に集まって同時にゲーム開始となりました。

今回の予選会場となったのは甲斐市(旧双葉町)にある「大統スターレーン」
昨年の決勝大会が行われたところです。


2つのレーンを3チームでグルグル回りながら投げて生きます、、、(わかりづらいかな)

いまどきはスコア記入はコンピューターが自動でやってくれますのでその指示通りに投げれば○です。

Aチーム第1投球者は左レーン、Bチーム第1投球者は右レーン、、、と矢印(← →)が出ます。

次は、

Cチーム第1投球者は左レーン、Aチーム第2投球者は右レーン、、、と言った具合。

これで7ゲームを投げたトータルスコアで勝負です。
但し、ハンデキャップもあります、、、高学年の部は4年生が1ゲーム1人5点、
5年生が3点、6年生が1点、中学生が0点、、、。
3年生以下の部はノンガーターレーン使用。

だから、我らの場合は4年生3人なので5点×3人×7ゲームだから最終スコア105点を加えて提出なのだ。


     

しかし、7ゲームというのはやってる方も疲れてくるが、見ている方もかなりシンドイ、、、。

それでも男の子チームは昨日の練習時よりもちょっとだけましな成績。

昨日、練習のなかった女の子チームは苦戦しておりました。

でも、、、、とっても嬉しそうなんですよ、、、、みんな。
友達同士でボーリングなんてなかなか出来ないのでコーフンしっぱなし、、、。

で、成績は、、、、男の子チームがハンデを入れて492点

女の子チームが、、、、、、440(くらいだったか、、、、)


表彰式です。

予選通過12チームが決勝トーナメントへ進出できるのだが、

我が2チームの成績じゃあ、、、、、無理でしょう!!!

第1位はトータル得点 1200・・・点?だって、、、スゲーーーーッ!!!
どこかのボーリングスポーツ少年団のようだ、、、、、話にならない、、、。

で、発表が続き、、、、12位。

「獲得得点492点、、、、(何?)」

「○○○○パワフルキッズ」の皆さん!!!」


えええ~~~~~~~~~~~???


予選通過してしまいました、、、、しかも最下位で、、、。


2週間後の決勝トーナメント、、、、、どうする???


  


Posted by chunmue2 at 14:28Comments(2)イベント