ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月03日

突然ですが・・・



◇八千穂高原スキー場◇

喪中となった今年の年末年始、
毎年参加している自治会の互礼会や新年会は当然のように欠席となり、
我が家の新年会も断念、、、と思っていたのだが、
よく考えてみると元旦はオイラの誕生日

悲しくも40代最後の年、、、49歳になってしまうのだが、
これを利用しない手はない、、、とばかりに急遽路線変更!

「オイラの誕生パーティとして
いつもどおり元旦に集合だぁ~~!」

49年目にして初めての正式な誕生会、、、(涙)

てなことで、、、呑み方としてはいつもと変わらぬ呑みっぷりで、
いつものように大騒ぎをして元旦は終了。

翌日の2日は考えた挙句、
最近は子供たちがスポ少で忙しく全然カミサンの実家へ行くことが出来なかったので、
こういう機会でもなければ行けない、、、、と言うことでカミサンの実家へ。
ところがアチラのおばあちゃんが年末に腰を痛めてしまったのでほとんど動けず、
寝たきりとは行かないまでも、とても長居するのは迷惑になる、、、。

そこで、、、、

突然ですが、スキーに行くことになりました。


当初は空いていて、しかも滑りごたえがある『野麦峠スキー場』と思ったのだが、
今年は年末から晴天続き、、、。
調べてみると中腹の難関コースの『立て水の坂コース』が滑走不可で
上部と下部がつながっていないらしい。

それなら、、、と言うことでやっぱり穴場で空いている
『八千穂高原スキー場』を目指すことにしたのでした。



ここ日はやや混んでいて、午前9時着いた時には一番近い駐車場がほぼいっぱいの状態。
それでも何とか第1駐車場の一番奥のほうに停めて、
着替えを済ませてゲレンデへ、、、。

手のひらを広げたようなレイアウトになっているのですが、
左側が主に初心者コース、右側が中上級者コースになっています。

我が家の場合は中上級専門ですので迷わず右側へ、、、。

第2リフトはこの時点では待ち時間0、、、。

まずは初級の「アゼリアコース」で足慣らしをし、中級の第2コースへ挑みます。

中級とは言っても最後に30度のバーンが控えているので油断はなりません。



だけど、、、スイスイでした、、、ミータンも、、、。




継ぎは第1コースの上級者コースへ、、、。


  


ここもコブがないので比較的スイスイです。




ここは無料休憩所があるので
お昼は途中のコンビニで買ってきたカップ麺とおにぎりで経済的なランチをとりました。
ただ、、、、無料なだけに朝から荷物を置いて場所取りをする人が多く、
なかなか席を確保するのは大変です。
時折、注意放送も流れていますが、、、、。



午後もビュンビュン、、、1日で20本以上は滑ったかな、、、?

 



帰りは『小海リエックススキー場』の下に新しく出来た『八峰の湯』へ立ち寄って帰ってまいりました。

やっぱり、スキーはいい!!!



















  


Posted by chunmue2 at 22:49Comments(3)八千穂高原スキー場