2009年05月06日
2009年GW
4月26日(日)
カミサンのお祖父さん(昨年、100歳で逝去)の一周忌がお昼にあり、
南アルプス市(旧櫛形町)のお寺へオイラ一人での参加。
カミサンは娘のミータンのバレーボールの試合があり欠席、チュン君も野球の練習で欠、、、。
しかし、、、このときはオイラも腰痛がピークに達しており、
法要のあとの食事会がお座敷と言うのもあって、、、、食事も喉を通らないくらい涙目、、、。
出席していた子供たちにも、
「オジサン、、、どうしたのぉ~~???」
と心配されるくらい、、、。
柱に捕まり、冷や汗たらして背筋を伸ばしていました。
で、その後が我が町内自治会の総会が石和温泉のホテルであり、
コレに息子とおばあさんの3人で参加、、、。
温泉で癒そうと思ってゆっくりと浸かっていたのだが、残念ながら効果なし、、、。
総会のあとの慰労会と言うか宴会も当然座敷なので、
酒と一緒に痛みもまわり、、、、悲惨な戦いなのでした、、、
。
4月29日(昭和の日)
チュン君の野球の練習試合が組まれ、山梨市の牧丘町というところへ遠征、、、。
痛み止めの薬を飲み、コルセットでガッチリと腰を固めて、、、さらにウエストバックで締め付け、何とか参加、、、。
いくらか具合も良かったので塁審もこなして、この日は無事帰還。。。
試合は2試合して2敗、、、(涙)
チュン君は相変わらずノーヒット、、、、
まったく我慢した甲斐がない。
で、
5月2日の土曜日から6日の水曜日まではGWで5連休、、、カレンダー通りだね、、、。
例年はキャンプとかどこかに必ず行くのだが、今年は子供のスポ少がらみでどこにも行けず。
2~3日はチュン君の練習見学、、、(ミータンのバレーはオフ)、、、、
腰はまだ痛い。
5月4日(月)
少年野球連盟主催の学童大会。
甲府市の飯田球場にて公式戦でした。
対戦相手は先月の『いちやま杯』で敗れた「石田チーム」。
我が家はミータンもカミサンも総動員しての応援体制で臨んだのだが、
チュン君は前日までの練習でエラーを繰り返していたので、
スタメンを外れベンチ、、、。
そしてとうとう、出場機会も訪れず敗戦。。。
出られなかったのがかなり悔しかったのか?息子は涙目で引き上げてきました。
ヒットを打ったらステーキだ!ウナギだぁ~!と前夜は盛り上がっていたのだが、
我が家一同、傷心しての晩餐と相成りました。
5月5日(火)
負けてしまったので練習もオフとなり、
ミータンのバレーの練習は夕方からだったので、
親子4人で揃って映画館へ、、、。
観たのはコレ↓

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)
あ~~~、面白かった!!!
やっぱ、コナンの映画はいい!!!
5月6日(水)
この日は雨、、、
ミータンは練習試合で朝から出掛け、カミサンもそれに付き合っていたので、
取り残されたオイラとチュン君はバッティングセンターへ、、、。
球速70kmのマシンが壊れていたので、80km、90kmのマシンで練習。
何故か?こっちの方が当たっていた、、、、、。
速い球のほうが得意なのか???
カミサンのお祖父さん(昨年、100歳で逝去)の一周忌がお昼にあり、
南アルプス市(旧櫛形町)のお寺へオイラ一人での参加。
カミサンは娘のミータンのバレーボールの試合があり欠席、チュン君も野球の練習で欠、、、。
しかし、、、このときはオイラも腰痛がピークに達しており、
法要のあとの食事会がお座敷と言うのもあって、、、、食事も喉を通らないくらい涙目、、、。
出席していた子供たちにも、
「オジサン、、、どうしたのぉ~~???」
と心配されるくらい、、、。
柱に捕まり、冷や汗たらして背筋を伸ばしていました。
で、その後が我が町内自治会の総会が石和温泉のホテルであり、
コレに息子とおばあさんの3人で参加、、、。
温泉で癒そうと思ってゆっくりと浸かっていたのだが、残念ながら効果なし、、、。
総会のあとの慰労会と言うか宴会も当然座敷なので、


4月29日(昭和の日)
チュン君の野球の練習試合が組まれ、山梨市の牧丘町というところへ遠征、、、。
痛み止めの薬を飲み、コルセットでガッチリと腰を固めて、、、さらにウエストバックで締め付け、何とか参加、、、。
いくらか具合も良かったので塁審もこなして、この日は無事帰還。。。
試合は2試合して2敗、、、(涙)
チュン君は相変わらずノーヒット、、、、
まったく我慢した甲斐がない。
で、
5月2日の土曜日から6日の水曜日まではGWで5連休、、、カレンダー通りだね、、、。
例年はキャンプとかどこかに必ず行くのだが、今年は子供のスポ少がらみでどこにも行けず。
2~3日はチュン君の練習見学、、、(ミータンのバレーはオフ)、、、、
腰はまだ痛い。
5月4日(月)
少年野球連盟主催の学童大会。
甲府市の飯田球場にて公式戦でした。
対戦相手は先月の『いちやま杯』で敗れた「石田チーム」。
我が家はミータンもカミサンも総動員しての応援体制で臨んだのだが、
チュン君は前日までの練習でエラーを繰り返していたので、
スタメンを外れベンチ、、、。
そしてとうとう、出場機会も訪れず敗戦。。。

出られなかったのがかなり悔しかったのか?息子は涙目で引き上げてきました。
ヒットを打ったらステーキだ!ウナギだぁ~!と前夜は盛り上がっていたのだが、
我が家一同、傷心しての晩餐と相成りました。
5月5日(火)
負けてしまったので練習もオフとなり、
ミータンのバレーの練習は夕方からだったので、
親子4人で揃って映画館へ、、、。
観たのはコレ↓

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)
あ~~~、面白かった!!!
やっぱ、コナンの映画はいい!!!
5月6日(水)
この日は雨、、、
ミータンは練習試合で朝から出掛け、カミサンもそれに付き合っていたので、
取り残されたオイラとチュン君はバッティングセンターへ、、、。
球速70kmのマシンが壊れていたので、80km、90kmのマシンで練習。
何故か?こっちの方が当たっていた、、、、、。
速い球のほうが得意なのか???