2009年05月30日
5月も後半
5月24日(日)
八ヶ岳山麓にある「小淵沢カントリークラブ」で開催されたゴルフコンペに無事参加。
どっちにしても幹事だったので、プレーが出来なくても行かねばならなかったのだがね、、、。
心配されていた腰痛は???
奇跡的に回復し、、、、全然問題なし。
但し、、、フルスイングはちょっと怖いので、
そ~~~~~~っと打っていたからOBなし。
成績は○○○、、、、3桁だから良い訳がない!!!
が、今回は成績は二の次、、、
とにかく、無事終わってやれやれ、、、、、。
この日の我が家は忙しく、すべてをカミサンに押し付けてしまっていた。
息子のチュン君の野球は『関東ブロック甲府予選大会』で中道総合グランド。
娘のミータンのバレーは『全日本大会』で境川体育館。
お昼に知り合いのお葬式があって、家に戻ってバーサンを引き連れて弔問。
ママ、大車輪だなぁ~~~~
で、チュン君はどうだったのか??
何とチュン君、高熱のため試合には出ずに途中帰還。。。
新型インフルエンザか???
と思って慌てて高速飛ばして帰ったのだが
とりあえず元気でした、、、しかし熱は39.4度。
ミータンのバレー部は予選を突破し、翌週に行われる決勝リーグへと進出。
しかし、、、レギュラーメンバーではないので娘は出番なし。
5月25日(月)
チュン君は微熱があるので学校は休み。
でも大分、体調も戻ってきていて元気なご様子。
DVDばかり観てんじゃねーーーぞ!!!
オイラは明日、年に一度の健康診断なので、
夜の9時以降は飲食禁止。
何~~~にもすることがないので9時半に就寝Zzzzzzzzz
5月26日(日)
AM6:00 起床、
AM6:30 自宅を出発、病院へ、、、。
AM6:40 病院到着。
こんな時間なのに、、、もうすでに10人くらいいた。
受付が始まったのは8時くらいか?
院内着に着替えてまずはレントゲン。
それから2Fへ上がって、検尿、身体測定、視力測定、血圧測定、採血、、、と進み心電図へ、、、。
今回は順調でした。
その後はエコー、検診、聴力検査、、そして最後に控えしが内視鏡検査(胃カメラ)。
特に異常はなく(脂肪肝は毎年のこと)、、、。
今年は楽だったなぁ~~~~。
診てくれた先生は全部、美形の女医さんたちで、、、、
それも良かったぁ~~~
AM10:30 会社へ出勤でした。
5月28日(木)
毎年この時期に行われる小学校の学校開放日。
2校時目から5校時まで父兄は勿論、地域の方々も自由に校内を参観してよい、、、という日。
最後に防災時の子供引渡し訓練があって一緒に帰ってくると言う流れです。
オイラが学校に行ったのは11時半、、、。
ちょうど4校時が始まった時で、5年生は理科室で理科の授業をしていました。
その後は給食時間。
そのままいてもよかったのだが、とりあえず自分も食事をとりに外へ、、。
帰ってきたらミータンは図書館の当番をしていました。
5年生ともなるともうベテランのご様子で、
得意満面で仕事をしてました。
午後は会社を休んでしまったので、オイラも久々の~~~~んびり
5月30日(土)
チュン君、今度はジンマシン発生!
まったく忙しい男だ。。。
カミサンとミータンは先週に勝ち進んだバレーボールの決勝リーグへ朝早くから出掛けており、
オイラがチュン君を連れて近所の皮膚科へ、、、。
軽度と言うことで、飲み薬をもらって帰宅。。。
午後は「もう大丈夫!」と言うことで息子は野球の練習へ行き、
オイラは未収の子供クラブの分担金を集金に歩いたり、
野球の練習を観に行ったり、、、
夕方からは明日開催の地区運動会の準備で学校へ行ったり、、、。
さあ~~~、明日は運動会。
リレーのメンバー決まったのかな???