2010年08月12日
初めてのUTYカップ開会式
スポ少野球部公式戦も残すところ、、、あと3つ。
そのうちの一つが、、、、UTYカップ。
県下の少年野球チーム約150チームが、20か所の会場で激戦を繰り広げる大会だ。
その開会式が、甲府市小瀬にある県営野球場で開催された。
しかも、、、ナイターで、、、。
実のところ、、我が家はこの開会式に参加するのは初めて、、、。
一昨年はチュン君は4年生、、、ちょうど入団したての頃で、
オイラたちは付き添わず、、、チュン君だけで行ったような、、、(記憶があいまい)
昨年は、自治会の納涼会と重なってしまって、、、
しかも、その納涼会がチュン君のために計画された
「東京ドーム・巨人戦」ツアーだったので、
このUTYカップ開会式はやむなく欠席してしまったのだ。。。
納涼会、、、行かないわけにいかんもんね、、、。
たぶん、、、これが監督の逆鱗にふれ、
翌日の開幕戦のスタメンから外された記憶がある、、、
たぶんそうだ、、、、、

そして、、、今年が最後の大会。
初めて、、、オイラたちも参加しました。
すげーーーー人数です。
最初にグランドで記念撮影をして、、、、
スタンドへ上がってから待つこと1時間あまり、、、。
ちょうどその時間が、高校野球の山梨県代表校・日川高校の試合の時間だったので、
ワンセグ携帯で、、、やんや、やんや、、、と観戦してました。
スタンドにいるほとんどのみんなが見てたんだと思う、、、、。
点が入ると、、、歓声が上がってたもんね、、、。
そうして、、、だんだんと辺りも暗くなってきました。
開会式開始は、、、午後7時。
ライト側、レフト側からチームが入場行進してきました。
チーム紹介のアナウンスが流れます。
参加チーム数が多いから、なかなか我がチームは入場してきません、、、。
20分くらいたったろうか、、、、、
お?
あの青いユニフォームは???
入場してまいりました。
お?
先頭でプラカードを持っているのはチュン君!
その後ろが団旗を持ったキャプテンのマサユキ!
ちょっと、人数が少ないな、、、、うちのチームは、、、
全チームの入場が終わりました、、、すごい人数です。
山梨学院大のチアガールが登場してきました。
チュン君はきっと、、、喜んでいることでしょう、、、

最近、、、ムフフだから、、、
開会宣言とともに花火が、、、、
そして、、、選手宣誓!
かっこいいーーーー!!!
選手宣誓が終わると同時に、
テープが飛び出した、、、、、。
これで、、、終了です。
面白かったけど、、、、、疲れた、、、。
しかし、、、
そのあとがもっと疲れた、、、、
大渋滞で駐車場から出れないんだもん、、、。
あの人数じゃ、、、、当然だろうね、、、
