2011年06月05日
ああ転倒!
今年も体協主催による地区運動会の季節がやってきた。
本当は先週の日曜日に開催する予定だったのだが、
台風2号接近による雨で中止、、、、(で、健康ランドへ行ったのだが)
そして、めでたく本日開催となりました。
今秋にて取り壊しになる小学校の校舎、
校庭も工事関係で当分の間使用不能になるため
今回がこの場所、、、
この状態で開かれる最後の地区運動会。。。



しかし、、、
久々に何~~~の役割もなく参加となったため、
気が楽なのだ、、、



開会式の後のラジオ体操が終わるないなや、
さあ~、どうぞ!!!
、、、と、ビールを渡されたもんだから、、、もうエンジン全開!!!
プシュ~~~~~!と栓を開けてから
瞬く間に500ML缶を2本消化、、、、、
すべてが絶好調なのだ、、、。
最初に参加した自治会対抗競技『鍋釣り競争』では、
みごと予選を1位で通過し、決勝で2位入賞!
今年のわが町は、今までとは違うぜよ~~~!!!
酔った勢いで豪語し飲み続けます。
チュン君とミータンとカミさんが参加した『なると競争』
昼休みでさらにペースを上げようとしたところで、
カミさんからストップが、、、、
あとで、リレーに出るんでしょ!!!
だいじょび、だいじょび~~~~!!!
と思ったのだが、、、、
理性を取り戻して、、、しばらく休憩。
お茶を呑んでました、、、、。
午後は『障害物競争』からスタート。
チュン君とカミさんが出場しました。
健闘するチュン君、、、1人抜いて、トップでバトンを渡しました
その後は『綱引き』が続きます、、、
まずは小中学生の部。
そして自治会対抗の得点競技としての一般の『綱引き』
しかし、、、これは惜しくも予選落ち、、、、
死にそうなくらい頑張ったんだけどね、、、、残念無念。
その後、グランドゴルフ競技の『ホールインワン』でまたまた2位をゲット!!!
フフフ、、、、今年のわが町は本当に違うぞ!!!
最後は男女別の『自治会対抗リレー』
まずは女子(5名)、、、ミータンがアンカー前の第4走者で出場です。
第1走者から1位をキープ。
いいぞ、いいぞ、、、
そして、、、、ミータンへ
がんばれ~~~~~~!!!!!
そして、
何とか無事、、、、トップでアンカーへ、、、、
うお~~~~~~~~~~!!!!
行け~~~~~~~~~!!!
そして見事トップでゴールイン!!!
やったぁ~~~~~!!!



我が町のテントはやんややんやの大喝采!!!!
やっぱりリレーは盛り上がる!
そして、、、、
いよいよ、、、、男子の部。
第1走者が小学生でトラック半周、
第2走者が50代で同じくトラック半周、、、
その後の4人は1周なのだ。
そして、、、その50代走者がオイラ、、、(51だもん)
中学生となったチュン君が1周の一般走者へエントリーした。
コーフンしてたので覚えてないが、、、
バトンを受けたのは4~5位、
ぬお~~~~~~~~~!!!
前を走る相手とは5mくらい離れていたが、
抜く気満々だったのだ、、、、、
気持ちだけは、、、、、
勝手ながら、、、
近づいてる、、、近づいてる、、、、
と思い込んでひた走っていたんだ、、、、
しかし、、、、、
実際に近づいていたのは太ももの限界だった、、、、
第3走者にバトンを渡した途端に足の力が抜けて
オイラの体は宙を舞った、、、、、
大転倒!!!
実況アナウンスがオイラの名前を連呼したらしい、、、、、
しかし、、、
当然、、、オイラには聞こえちゃいない、、、、
痛たたたたたたたた、、、、、。
だ、大丈夫ですか?
心配そうな周りのみんなに声をかけられ、やっと起き上がった。
まだ、、、
リレーは続いている、、、、、
チュンペー!!!
頑張れ~~~~!!!
全身砂埃で真っ白になった顔だったが、、、
ボンヤリとする視界の中でその目はしっかりとチュン君をとらえた、、、。
結局、、、、
6チーム中、、、5位。
閉会式の時も、、、
片付けの時も、、、
名誉の負傷ですね、、、、、
とたくさんの人から声を掛けられた、、、、。
恥ずかし、、、、、、、、

よ~~~~~~し!!!
来年はリベンジだぁ~~~~~~!!!
また一つ、、、、、リベンジが増えた。