ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月03日

今年も来ましたよ・・・ぶどうの丘



2年前より毎年反省しながら通い続けているワイン祭り『かつぬま新酒祭り』にやってきました。

山梨ヌーボーの解禁日に開かれるお祭りです。

2年前に初めて来たときは開始時間の10時に合わせてやって来て、

あまりの人の多さにビックリ、、、。

ワイングラス購入までに1時間近くもかかってしまったので、

翌年である昨年は1時間前に到着。

しかし、、、慌てていたせいか、

電車の中に駅で購入したパンを忘れてしまったり、

バナーでウインナーやホルモンを焼こうとしたのだが、

肝心なフライパンを忘れてしまったり、、、、。


そうした反省を活かしてやってきた今年は、、、

ほぼ完璧の準備で1時間前に今年2回目の勝沼駅へと降り立ったのだった、、、。




毎年、この日は天気はサイコーだ!

これはオイラの日頃の行いが物語る、、。




会場である「噴水広場」へと登る階段付近まで行列が出来ていた。

この辺りならまずまず、、、、。

この後、ゾロゾロと人が押し寄せて、1時間後には左側の道路に200m近く行列が出来るのだ。




今年はこの位置です。

そこでオイラは場所取りのため坂を駆け上がる、、、。




立ち並ぶ各ワイナリーのブース。




試飲用グラスの販売コーナー、、、

先頭は何時に来てるんだ???




まだ祭り開始前、、、場所取りのシートが張りめぐらされ各所で宴会準備が始まっています。

春のお花見を思わせる光景です。




法被を着た役員さんたちが並び始め、

いよいよ開会式、、、。




飲用グラスをGETするため噴水の周りに並ぶ人たち、、、。

うちのカミさんはまだ見えぬ、、、。




花火が鳴ったドーーーーー!

いよいよスタート!!!




イエーーーーーイ!!!

かんぱーーーーい!!!





今年のライブステージはこのメンバー、、、。




まだ込み合う前にGETしてきたステーキ。




今年はスキレットを忘れずに持ってきたので、

バーナーも大活躍。

「舞茸のバター炒め」がまいう~~~だった、、、。




帰りにいつものように隣接している温泉『天空の湯』につかって、

ご機嫌で帰宅しました。

  


Posted by chunmue2 at 22:47Comments(0)イベント