ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年07月24日

雨にも負けず・・・虎祭り

我が家の双子の息子と娘、、、


生まれた時から洗脳しはじめ、、、



お前たちは寅年に生まれたのだから、


タイガースファンでなければならないのだ、、、、


オレンジは、、、、、敵なのだ、、、


黄色と黒のシマシマが最高なのだ、、、


トラだ、、、


トラだ、、、


お前はトラになるのだ


そう、、、、


君たちは、、、阪神タイガースを応援しなければならないのだ、、、、



、、、と調教を始めて15年が経過した。


しかし、、、である。




今年に限っては、来年3月には高校受験が控えているので、


あまり遊んでばかりもいられない、、、、


成績優秀な双子じゃないだけに、、、


多少は背伸びの練習もしなければならないのだ、、、。


特に、、、、ミータンはチビだしね、、、。



、、、、となると


平日の夕方、オイラは暇になる、、、、、


じゃあ、、、、今年は誰も遊んでくれそうもないから


プロ野球観戦を楽しもう!とスカパー「プロ野球コース」へ入会してしまった。


これで、、、今年はプロ野球の全試合がノーカットで全部観れることになる。。。


、、、てなことで4月からほぼ毎日のように、阪神戦を堪能しているのだ。



いいぜ~~~~~


試合開始のプレイボールから終了後のヒーローインタビューまで観れちゃうんだ、、、、



そんなわけで、、、、


何しろ、、、平日夜や土日の昼間、、、


暇さえあればTVで阪神戦が映っているわけだから


調教活動にも拍車がかかっていった、、、、ニコニコ



まずは、、、完全にハマったのが愛娘のミータン


選手応援歌などを覚えはじめ、、、(本当は英単語を覚えてほしいのだが、、、)


勝った瞬間はテンションMAX



そして、、、


たまたまオイラが先月に思いがけず訪れた横浜スタジアムで購入した


ビジターキャップをかぶりだして、


本物の球場で応援したいな、、、、


と言い出した。



ま、ま、まさに思う壺なのだ、、、、テヘッテヘッテヘッ


それで、、、、


夏休み突入直後に予定されている


関東近郊の阪神戦の日程をWEBでチェック


様々な行事や予定を照らし合わせながら検討した結果、


オイラとカミさんが平日に休みを取って、、、(子供たちは夏休み)


オールスター戦明けの初戦、


明治神宮球場で行われるナイター


東京ヤクルトスワローズ戦がベターとなった。



もう、、、、ここしかない



午前中は夏期講習があるので、、、


出発は午後、、、、



お酒を呑むから、、、いや、呑みたいから車はダメ!


高速バスが安いが、最終バスが午後10時では、、、ちと不安。



と言うことで、、、、行きは高速バス、帰りはJRと言うエコノミー計画で


「夢の虎祭り」へ家族一同で参戦することになったのだ。



雨にも負けず・・・虎祭り


しかし、、、


しかしである、、、、


問題は天気、、、、



どの天気予報を見ても、、、本日は雨マーク。


しかも、、、午後は本降りの予報


ああ、、、


南無さん、、、、、


オイラ、、、、、


日頃、、、、そんなに悪いことしてないぞ!(そんなに、、、ってところが微妙だが)




高速バスのバス停で待っているころはまだ降ってはいなかった、、、


しかし、、、中央道に乗った頃にポツリポツリと降りはじめ、、、


東京の多摩地区に入った時には、、、


バスのワイパーは元気に仕事をしていた、、、、



それでも、、、、まだ小雨模様


まあ、、、

このくらいの雨なら御の字か、、、、、




新宿からJR総武線に乗って信濃町で下車


傘をさして我ら御一行はテクテクと神宮球場を目指します。



絵画館前を過ぎ、軟式野球グランドを過ぎると球場の外野スタンド入口が見えてきます。


すると、、、


もうすでに3塁側外野席入口から長蛇の列が国立競技場方面へと延びているじゃあないですか、、、。



開門30分前、、、、、当然と言えば当然か、、、


ぐるーーーーと歩いて列の最後尾へ、、、。


さあさあ、、、開門したらダッシュで席をGETだぞ!




すぐ前に並んでいたオッサンが偶然にも山梨県出身、、、(富士吉田市だけど)


あれやこれやと同郷の好で話をしていたのだが、


来週の読売戦の招待チケット見せびらかしながら、いろいろと自慢してきて、、、


ちょっと嫌な感じがしてきたのでこれ以上仲良くなるのはやめにすることにした、、、



そうこうしているうちに列が動き出します、、、



開門だ!


さあ、さあ、、、行くでぇ~~~~!!!



3塁側の外野席、、、、


出来れば私設応援団の近くが良かったのだが、


どこもかしこも場所取りのテープが張り巡らされていたり、


物が置かれたり、、、、、



????


困ったぞ~~~~~~~っと探し回り、


やっと4席くらい空いてるスペースを見つけました。


ちょうど、、、応援団とバックスクリーンの中間あたり、、、、


まずまずの場所です。


席を確保し、落ち着いたところで、


ビールを買いに走り、、、


おつまみを買いに走り、、、


ミータンと応援グッズを買いに走り、、、、


ラーメンを食べさせに走り、、、、



試合開始までは忙しい時間を過ごす、、、オイラ。


雨は、、、まだパラパラと降っています。




雨にも負けず・・・虎祭り


東京ヤクルトスワローズ VS 阪神タイガース 13回戦

先発はヤクルトが八木


我らの阪神はメッセンジャーだ、、、。


スターティングメンバーが発表され、スコアボードに選手たちの名前が表示されるたびに大歓声!


早くもコーフン度は急上昇中!



そうして午後6時、いよいよ試合開始



先行は阪神タイガース。


先頭打者の西岡はセンターフライで1アウト


続いて2番、怪我で欠場中の大和に代わっての俊介4ボールで出塁。


3番キャプテンの鳥谷は三振で2アウト


4番、マートンがまたまた4ボールで出塁して2アウト、1.2塁のチャンスで回ってきたのは、、、


先日のオールスター戦で第2戦MVPになった新井兄やん、、、


みごとセンター前へのタイムリーヒットでまずは先制の1点、、、、ヒャッホー!!! 神1-0ヤ


続いて6番、、、今年売出し中の今成、、、、


これまたセンターオーバーのタイムリーツーベースで2者が帰って  神3-0ヤ


まだまだツーアウト2塁で登場は7番 新井良太


頼むでぇ~~~~!


良太~~~~~!!!




そうしたら、、、、、、


カーーーーーーーーン!!!



我らのレフトスタンドの前列に飛んでまいりましたぁ~~~~~



クラッカーツーーーランホーーーームラン!!!クラッカークラッカークラッカー



やったドーーーーーー!!!黄色い星黄色い星黄色い星



初回で一挙に5点先取、、、、 神5-0ヤ


応援カンフーバットを叩いて、、、


ミータンと一緒に、、、、コーフン度はもうMAX状態だ!!!



チュン君とカミさんの2人は、、、


まだ冷静に我ら2人を観察しているようだった、、、、、






雨にも負けず・・・虎祭り


もう、、、、こーーーなったらビールだけじゃ物足りない。


こんなこともあろうかと、、、、リュックに忍ばせて持ち込んだのは


ジャ~~~~ン!


1.5リットルの赤ワインのペットボトル。



缶類、ビン類の持込は禁止だろうが、


ペットボトルなら良かろうぞ、、、、


ちゃ~~~~んと保冷剤でくるんで持ってきたんだい!



さあ~~~~


呑むぞ~~~~~~~!!!



試合の方はこの後は2~6回まで特に動きはなし、、、、、


それでもタイガースの攻撃時はミータンと2人で、


さあ~、行くぞ!


と立上って、声を枯らして盛り上がり、、、、、


ヤクルトの攻撃時は座って呑んでました、、、。




雨にも負けず・・・虎祭り


5回にはスコアーボード裏から花火が上がって盛り上がり、、、、


気が付いたら、、、


雨も上がっているじゃあないですか、、、、



おおおおおおお~~~~~~~



最高だぁ~~~~~~!!!





雨にも負けず・・・虎祭り


そうして7回


残念ながら、、、


甲子園では恒例のラッキーセブンのジェット風船飛ばしは、


この神宮球場の場合は付近の状況から、、、NG


楽しみにしてたんだけどね、、、、残念無念。



しかし、、、、



そのラッキーセブン、7回表の攻撃で、、、、


鳥谷スリーベースヒットやら、、、


何と、何と、、、またしても良太満塁ホームランまで飛び出して、


一挙に6点を追加


もう、、、、


まさに、、、、


狂喜乱舞の雨あられ、、、、、、、




チュン君とママは???


オイラたち、、、、コーフンしすぎて、、、


まわりの光景、、、、目に入らず


ちゃんと、応援してたのかな???




雨にも負けず・・・虎祭り


雨にも負けず・・・虎祭り


雨にも負けず・・・虎祭り


8回には俊介スリーベースヒットでさらに1点を追加して、


終わってみれば12-0の圧勝でやんした。


雨にも負けず・・・虎祭り



いや~~~~~~



楽しかったね~~~~~~



ミーーータン!!!








同じカテゴリー(パパのBooログ)の記事画像
今年も御殿場へ・・・
65歳になりました
体内がわかる映画
腰が砕けて、、、カキ祭り
再び、小瀬スポーツ公園へ
友人のお見舞いに・・・
同じカテゴリー(パパのBooログ)の記事
 今年も御殿場へ・・・ (2025-01-11 20:09)
 65歳になりました (2025-01-01 11:07)
 体内がわかる映画 (2024-12-14 19:01)
 腰が砕けて、、、カキ祭り (2024-11-23 22:12)
 再び、小瀬スポーツ公園へ (2024-11-17 23:16)
 友人のお見舞いに・・・ (2024-11-09 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨にも負けず・・・虎祭り
    コメント(0)