2015年08月15日
ペーちゃんと夏休み

■道志の森キャンプ場■ ・・・1日目
毎年恒例の夏休みキャンプ、、、。
ここ数年は、、、子供たちの部活関係で予約してからのキャンプが不可能となったので、
連続して『道志の森』が定番になりつつある、、、。
その瞬間のスケジュールを検討して、行ける時にエイヤーーー!と行けるところ。
、、、となると、『道志の森』か『ふもとっぱら』、、、
あとは道志村の奥、、、、と言うか神奈川寄りの方にも『青野原』や『新戸』などもあるが、、、。
で、、、『ふもとっぱら』のほうは、、、と言うと、
今年はすでにG.Wに行ったこともあるし、
確か、、、、7月下旬あたりから例の、、、「長渕剛の10万人オールナイトLIVE」の準備の為、
使用不能になっているはずだ。
やっぱ、、、、『道志の森』やね、、、、
最近、、、GWとかお盆の繁盛期には車代が1,000円から2,000円に跳ね上がる点が気にいらないが、、、。
そこで、、、、今年だ、
ミータンとは2週間前に大阪・甲子園ツアーに連れて行ったこともあるし、
ペーちゃんだけが部活の関係でここのところず~~~~~~っとどこにも連れて行っていない。
じゃあ、ペーちゃん行きましょう!!!
都合を合わせて行きましょう!!!
それともどこか、行きたいところあるぅ~?
パパは大阪でお金たくさん使っちゃったから、お金のかかるところはイヤよ、、、
うん、キャンプでいいよ!
はい、決まり~~~~~
道志へ向けて出発だぁ~~~~!!!
と家を飛び出したのは午前5時半
河口湖手前に新しく出来たトンネルを抜け、、、
忍野村を経由して山中湖方面へ向かいます。

正面に見えるは忍野村のコメリとスーパーセルバ、、、。

ちょうど午前7時
着きました、、、。
駐車場に車を停め、昨年サイトを構えたあたりを物色、、、。
どこもかしこも、、、いっぱいです。
しかし、、、もう盆休みも後半、きっと今日に帰るであろうサイトがあるはず、、、。
すると、、、いきなり発見!
すぐ、、、渓流へ降りられる場所にちょっとだけ空いてるスペースが、、、。
若干狭いが、取りあえず、、、GET!
、、、と、椅子を持ってきて場所を確保。
それから、、、上流方面を徘徊して回りましたが、
まだ午前7時をちょっとすぎただけの時間。
撤収を始めている人たちは見当たりません。
ペーちゃん、、、この後何時間も待ちながら、撤収サイトを探すの面倒だし、
さっさと設営してのんびりする時間がたっぷりあった方がいいからココにしちゃおうか、、、?
そうだね、、、、、

てなことで、、、ここに決定!
まずは、、テントの位置を決めます。
問題は車を置くスペース、、、。
ウチの車でかいからね、、、、ママの軽自動車で来れば良かったかな?
テントを手早く設営し、ターフを立て、、、、
ギリギリに車を寄せて、、、横に車道を確保、、、。


こんな感じです、、、。
よろしいのではないでしょうか、、、、。


すぐ横は川へ降りられるようになってます。

ペーちゃんはいきなり読書、、、。

オイラはビール、、、。
高校野球を聴きながら。。。
ちょうど我が県代表の東海大甲府高校と早稲田実業との試合が始まったばかり、、、。(3回戦)
清宮、、、怖いな。
がんばれ~~~~!東海大甲府


朝も早くから呑んだくれる、、、オイラ。
気温は25度、、、、快適です。

川への降り口にある簡易水道。
シンクが3つあるけど蛇口は1つ、、、。
2つは役に立たない、、、、、(笑)


残念ながら、、、東海甲府、応援むなしく負けてしまいました。
8-4、、、やっぱり清宮に打たれました。

ペーちゃんはのんびりと音楽を聴きながら読書。
高校球児のくせに、、、他人の試合には全く興味を示しません。

そのうち、、、コットに横たわってスマホでゲーム、、、。

そして、、、、寝ます。

昼食は、、、、カップ麺。

昼食を食べたら、、、、再び読書。


やがて、、、このような恰好に変化し始めました。

オイラはビールを持って川へ、、、、
めちゃ気持ち良くてまいう~~~~~!


水が冷たくてきれいだ、、、快感なのだ。

暇だから焚き火でもすることに、、、。
家で解体した家具の残骸を大量に持ってきました。


ペーちゃんはまた寝てます、、、。
完全にのんびり度MAXです。

やがて、、、焚き火に感づいたのか?
起きてきて、、、、、再び読書。
ダラダラとした時間が過ぎていきます。

気づいてみるとこんな時間、、、。


ちびちびと夕食の準備をいたしますか、、、、。
ユニセラの上で極厚の牛タンを焼きます、、、。

とりあえず、、、飯盒で飯を炊きます。

今回の焼酎、、、、芋焼酎「黒伊佐錦」

岩塩プレートの上でカルビを焼きます。
これがとっても、、、、まいう~~~~!



コイツ、、、今日はトイレとサイトの往復しかしてねぇな、、、、、、。


父と子の完全リラックス・ストレス解消キャンプの夜は更けていきます、、、。
Posted by chunmue2 at 23:59│Comments(0)
│道志の森キャンプ場