ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年11月04日

今年の歩け歩け・・・

今年の歩け歩け・・・


今年も地区体協に頼まれて、『甲府市ライフスポーツ市民大会』に参加しております。

参加する協議は毎年恒例の「歩け歩けの部」

ここ緑が丘スポーツ公園を出発して3~4kmを歩きます。


昔はカミさんも参加して一緒に歩いていたのですが、、、(って言うか、カミさんのほうが参加歴は永い)

ここ数年は「ソフトバレーの部」に参加していて、、、

今年からは地域のスポーツ推進委員に就任してしまったため、

本部役員として参加、、、、

つまり、、、主催者側のほうに並んでます。


今年の歩け歩け・・・


だから、、、完全にオイラは今年は一人参加です。

、、、とは言え、まわりに仲間は大勢いるわけで、淋しいことはありませんニコッ

今年の選手宣誓は、わが地区が担当だそうで、、、

よく知っているOさんとHさんが担当してました。


今年の歩け歩け・・・

さあ、、、出発です。

今年はどこへ行くのやら、、、、。

緑ヶ丘から西へ、、、湯村方面のようです。


今年の歩け歩け・・・

『万寿森古墳』(まんじゅもりこふん)です。

築造されたのは6世紀中葉、全長は13.2mで山梨県では姥塚古墳(笛吹市)、加牟那塚古墳(甲府市)に次いで3番目の長さです。

普段は重厚な鉄扉で閉じられていますが、

本日はこのイベントのためなのか、、、、扉が開いています。


今年の歩け歩け・・・

ガイドさんの誘導で石室の中に入ることが出来ました。


ひんやりとしています、、、。

結構天井が高いな、、、、、。


今年の歩け歩け・・・

さあ、、再び出発です、、、。


湯村の温泉街をぐるっと回り、

厄地蔵でおなじみの塩澤寺を経由して、湯村山を登ってきました。


今年の歩け歩け・・・

今年の歩け歩け・・・

山の中を抜けて、、、緑が丘へ、、、


今年の歩け歩け・・・

帰ってまいりました、、、。

約3㎞くらいの道のりだったか、、、ちょっと短いかな。

今年の歩け歩け・・・

ここで解散です。

お疲れ様でした。


今年の歩け歩け・・・

カミさんたち推進委員のメンバーたちが体力テストのコーナーを開いていました。


ちょっと冷やかしに行ってみるか、、、、フフフ


今年の歩け歩け・・・


さあて、、、疲れたから先に帰るぞ、、、。


Vサインで見送られてしまいました、、、、、、。






同じカテゴリー(パパのBooログ)の記事画像
今年も御殿場へ・・・
65歳になりました
体内がわかる映画
腰が砕けて、、、カキ祭り
再び、小瀬スポーツ公園へ
友人のお見舞いに・・・
同じカテゴリー(パパのBooログ)の記事
 今年も御殿場へ・・・ (2025-01-11 20:09)
 65歳になりました (2025-01-01 11:07)
 体内がわかる映画 (2024-12-14 19:01)
 腰が砕けて、、、カキ祭り (2024-11-23 22:12)
 再び、小瀬スポーツ公園へ (2024-11-17 23:16)
 友人のお見舞いに・・・ (2024-11-09 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の歩け歩け・・・
    コメント(0)