2020年08月02日
ラー博有名店、山梨に現る

ヨーロッパで最も注目を浴びるお店としてドイツ・フランクフルトからの逆輸入ラーメン店
『無垢-ツヴァイテ-』
6年ほど前から新横浜の「ラーメン博物館」に出店していたのだが、
今年の6月26日に卒業。
店主さんが山梨出身と言うこともあり、
山梨県産の食材や高級食材を使って独自の一杯を作り上げ、
今年の5月に甲府市徳行に新規オープンしました。
『らーめん 無垢 -MUKU-』

営業は昼間のみ、、、
夜は「22table」と言うBARになっています。
要するに、、、昼間のみの間借り、、、と言ったところでしょうか。

店内はテーブル席、カウンター席、ソファー席
オイラたちは、ソファー席に案内されました。

向かい側は「ノジマ電気」

メニューはシンプルに「醤油」と「塩」
ラーメンのほかには「ローストビーフごはん」とかがありました。

テーブルの上には黒コショウのミル、金物のレンゲ、箸。

オイラが頼んだのは「しおラーメン」
山椒の実がアクセントとなって美味しかった。

カミさんは「しょうゆラーメン」
ちょっと濃い目の醤油です。
どちらも上品でとってもまいう~~~~な一杯。
600円増しで「特製」がありました、、、、。
いろんなサイトを覗いてみると、、、
トッピングの差だけではなく、スープの香りも違ってくるそうです、、、。
今度、、、いただいてみたい。
Posted by chunmue2 at 17:02│Comments(0)
│ラーメン