ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年08月30日

二郎系が食べたい!

二郎系が食べたい!

二郎系が食べたい!

突然、娘から発せられたこの言葉。

ネットやらテレビやらの情報から興味をもったらしいのだが、

あいにく、、、山梨には「ラーメン二郎」の看板を出している店はない。

最も近い、、、、と言われている店で心当たりがあるのは、、、

いつも通っているスポーツジムの前にある「次郎冠者」

あるいは、、、、いつだったか息子とカミさんの3人で行った「龍麺 ふえ郎」

こちらは、、、ほぼ本格的「二郎」です。

よって、、、客層は8~9割が男性。

普通盛でも300gあって、以前に食べたときは死にそうだった、、、記憶がある。

ま、、、ミニサイズ200gもあるから、、、最近ダイエット中で胃袋の小さくなった娘でも大丈夫か、、、。


じゃあ~~~「ふえ郎」に行こう!!!


あそこはいつも物凄~~~~く並んでいるから、急いでいくど!


そうして到着したのは11時30分頃。


炎天下の中、、、、やっぱり並んでます。


野郎ども、、、、好きだな。


二郎系が食べたい!


並んではいても回転は早いです。

みんな、、、ただ黙々とラーメンをすすって出ていくからね、、、。

20分くらい並んでいたら店内に入れました。

このあともさらに後ろの椅子で並んで待つんですけど、、、(外よりは断然いい)

オイラたち3人が選んだのは200gのミニラーメン

席がバラバラになってしまったので、彼女たちが何をコールしたのかはわからない。

オイラはニンニク野菜アブラをコール。


二郎系が食べたい!

来たぞ~~~

これでミニです。

一般のお店と変わらない、、、、オイラはこれで充分。

40年前の学生時代だったら、大盛以外は食べなかったが、、、。


相変わらず、、、塩味が強いがまいう~~~~!









同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
リベンジじゃい!
再び、あの店へ・・・
あの名店に近い味
絶品!鶏ラーメン
王道の印なるラーメン
みんな中止になったのだ
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 リベンジじゃい! (2024-11-10 14:34)
 再び、あの店へ・・・ (2024-09-23 15:17)
 あの名店に近い味 (2024-09-08 16:14)
 絶品!鶏ラーメン (2024-07-20 23:24)
 王道の印なるラーメン (2024-07-07 15:04)
 みんな中止になったのだ (2024-06-23 14:34)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二郎系が食べたい!
    コメント(0)