2025年03月23日
今年も韮崎駅前へ・・・
桜の開花が待たれる3月後半、、、
県内のワイン祭りのスタートとなるイベント、
『にらさきワインフェスティバル』が今年も開催されました。
当然のように朝から電車に乗って、カミさんと2人でやって来ました。
今年は残念ながら娘のミーコは仕事が入ってしまったため欠席、、、。
夕方、2次会へ合流予定です。
、、、、と言うことで、今回は2人での参戦、
ココは会場が駅前広場なので電車から降りて改札抜ければ、
そのまま会場です。
いろいろなグルメブースも並んでます。
今年もメインステージ正面の席を確保して戦闘態勢を整えます。
試飲用チケットを買うとビンゴカードがもらえます。
去年はめでたくビンゴを果し、赤ワインのボトルを1本貰ったんだよな、、、、、。
今年も当たるといいのだが、、、、。
残念ながら、、、、、、、ダメでした。
カミさんも、、、、、ダメでした。
そう毎回当たるもんじゃないですよね、、、、、残念。
甲府駅構内の「ビットフランス」で買ってきたパンをかじりながら、
ワインを楽しみます。
チョット離れた駅のロータリーの真ん中のスペースにもフードブースと席が用意されていました。
買ってきたのは、、、「海鮮和風アヒージョ」
まいう~~~です。
試飲チケットが切れたところでボトル購入!
去年も買いました、能見園河西ワイナリーの「Mont.8」
峡北の地で収穫されるベリーAを使って作られた赤ワインです。
フルーティーで甘さ控えめなので好みです。
続きまして、、、ドメーヌ・クリエーション・ファームの「マスカット・ベリーA」
2023年に出来た小さな新しいワイナリーで自家醸造だそうです。
これ、かなり、、、、美味いです。
ファンになってしまったなぁ~~~、工場見学行ってみようかな、、、、、、、。
去年と同じ人たちかな、、、、、ボサノバとジャズのライブが始まりました。
そして、、、3本目はサン・フーズの「韮崎マスカットベリーA」
昨年、、、ビンゴで当たったワインです。
日本ワインコンクール2018「国内改良等品種・赤」部門において 銅賞をいただいたそうです。
おおお~~~~~っと、
これをするのを忘れてた、、、。
イエーーーーーーーイ!!!
トレビア~~~~~~ン!!!
さあ、、、甲府へ戻って2次会だぁ~~~!
Posted by chunmue2 at 22:15│Comments(0)
│パパのBooログ