ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月23日

2008年ピアノ発表会

2008年ピアノ発表会
          連弾の『ハイホー』を無事終えにこやかな二人

今年もチュンペー&ミータンの通っているピアノ教室の発表会が開催された。

例年だと7月の「海の日」がらみの三連休に県民文化ホール市民会館芸術ホールで開かれるのだが、

今年は会場予約がいっぱいでこの時期にずれ込んでしまった。


会場は『市民会館芸術ホール』


今年は二人ともスポ少を始めたり、ミータンはさらに美術教室まで通い始めたので練習不足、、、。

日が迫ってきた今月に入ってからもノーミスで演奏することが少なく、、、。

ああ~~~~~~神様!!!


案の定、チュン君は独奏で失敗し、頭真っ白に、、、、、。


それでもめげない我が家の子供たち、

「チュンペー、初めて間違っちゃったぁ~~~」とニコニコ顔で反省の弁、、、。

来年は気合入れろよ~~~~~!!!

2008年ピアノ発表会 2008年ピアノ発表会


2008年ピアノ発表会
   集合写真


反省会はカミサンの実家のジーサン&バーサン、ウチのバーサンを交えて、
和食ダイニング『わん』にて盛大に行われました。





同じカテゴリー(イベント)の記事画像
餅つき大会2024
満身創痍の、、、リース作り
具だくさんの豚汁作り
今年は一日コース
三世代ふれあい広場2024
今年は風鈴・・・
同じカテゴリー(イベント)の記事
 餅つき大会2024 (2024-12-08 14:50)
 満身創痍の、、、リース作り (2024-11-24 15:01)
 具だくさんの豚汁作り (2024-10-27 14:31)
 今年は一日コース (2024-10-13 16:07)
 三世代ふれあい広場2024 (2024-09-22 23:02)
 今年は風鈴・・・ (2024-08-25 22:05)

この記事へのコメント
なんか、自分の子供が小さかった頃を思い出すよ。
親は最後までハラハラドキドキだよね><;
来年はパパのフォークソング発表会だよ! 練習してるかな?
Posted by 00028EC at 2008年11月28日 11:27
そうなんです、、、、練習しなきゃ!!!
コードを忘れてしまったり、押さえ方も忘れてしまったりで、、、。
次回はしっかり、歌詞にコードふったものを持参いたします(^^♪
Posted by Booオヤジ at 2008年11月28日 11:33
スポーツに音楽
親も忙しく大変だよね〜〜〜!
でも子供が小さい時に親が関わる事は大事な事だと思う。
そのうち独り立ちして来て寂しくなるから、今のうちだぞ〜〜〜!

お互いギター練習しなくちゃね。
夕べはまいったんだ。
忘年会よろしく〜〜〜!
Posted by 個人教授 at 2008年11月28日 23:52
ピアノの発表会。。。そんなドキドキ感、味わいたかったです。
私の息子は6ヶ月でYAMAHAピアノ教室を自主退学致しました。
練習用に買ったキーボードは今は小5の娘の玩具に成り果てています。
彼女は奇妙な指使いでコード弾きをするようになりました。

親父は毎晩飲んだくれているのに。。。
娘は『来年はライブだからさぁ。。。』などと嘯きながら、私にコード譜を寄越せと催促の日々。

『教室に行って基礎から勉強しなさい!』と説教を垂れても『とーちゃん、つも大切なのはセンスだ!って言ってるじゃん。』と無手勝流を主張するばかりで、親の忠告など何処吹く風。。。

親の教育と言うか、血筋というか。。。
Posted by 日馬鹿贅肉店 at 2008年11月29日 10:21
(日馬鹿贅肉店)〜〜〜〜!
馬鹿受けで〜〜〜〜す
朝から大笑いでした。
Posted by プリン at 2008年11月30日 09:09
う~~~ん、大切なのはセンス、、、、
その意見には賛成です、最近特に感じると共に、、、凹むなぁ。。。
Posted by Booオヤジ at 2008年12月01日 15:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008年ピアノ発表会
    コメント(6)