ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月08日

野球観戦では初めて?

野球観戦では初めて?

わが町の自治会の納涼イベントで久々に東京ドームへ行った。

例年は石和温泉のホテルで温泉に浸かって、その後に宴会をして帰ってくるのだが、
今年は趣を変えて「東京ドームへ巨人戦を見に行こうツアー」となったのだ。

、、、と言うのも元を正せば、
今年の4月に自治会の総会の後の慰労会の席で、
ウチの息子のチュン君が少年野球をしていることを発表してしまい、
さらに我が地区の小学校よりたった一人で隣町の野球部へ通っていることに、
自治会幹部の方がいたく感激してしまったのだ。

で、青年部主催による今年の町内納涼会は「東京ドーム」ツアーにしよう!
、、、とチケットの手配までしてしまい、
我が家としては引っ込みがつかない状態になってしまった。



当日に試合がなければいいのだが、、、、、超不安。



やがて夏が訪れ、
各種試合の日程が判明してくると、
その日は地元TV局主催の「UTY杯少年野球大会」の開会式の日。
毎年、甲府市の小瀬町にある野球場でナイターで行われるとのこと。
抽選で試合は翌日の第2試合となったので、

開会式なら休んでもいいか、、、、となり(チームの方々すみません、、、)

一家揃って行くことになったのです。(行かないわけにはいかないし、、、)


東京ドームと言えばオイラ個人は過去10回訪れたことがあるのだが、
野球でははじめて、、、、(^^ゞ

行ったのはすべてプロレス&格闘技の大会でした。

1990年、猪木・坂口組VS橋本・蝶野組がメインとして行われた
「スーパーファイト in 闘強導夢」が最初で、

1998年、涙ボロボロのアントニオ猪木の引退試合が行われた
「FINAL INOKI in 闘強導夢」大会まで、、、、9年間で10回。

しかし、、、野球は、、、。

阪神ファンだからね、、、(^^ゞ


約40名で大型バスを借り切って向かうこと2時間半、

お昼過ぎに到着いたしました東京ドーム。

試合開始は午後2時でしたので、
練習風景を観ながら食事をしたりドーム内をうろついたり、、


いよいよ試合開始です。

巨人VSヤクルト戦


席は外野席、巨人応援団のすぐ横。

チュン君はグローブを持って臨戦態勢、、、。

ホームランをキャッチするドーーーーー!!!



野球観戦では初めて? 野球観戦では初めて?



野球観戦では初めて?

でも、この場にオイラがいるのはホント、、、、珍しいビックリ

隣が「読売」の応援団なんだぞぉ~~~~。

野球観戦では初めて?


試合は延長10回、ジャイアンツ亀井選手のサヨナラホームランで幕を閉じました。

とりあえず、、、、パチパチ。






同じカテゴリー(パパのBooログ)の記事画像
今年も御殿場へ・・・
65歳になりました
体内がわかる映画
腰が砕けて、、、カキ祭り
再び、小瀬スポーツ公園へ
友人のお見舞いに・・・
同じカテゴリー(パパのBooログ)の記事
 今年も御殿場へ・・・ (2025-01-11 20:09)
 65歳になりました (2025-01-01 11:07)
 体内がわかる映画 (2024-12-14 19:01)
 腰が砕けて、、、カキ祭り (2024-11-23 22:12)
 再び、小瀬スポーツ公園へ (2024-11-17 23:16)
 友人のお見舞いに・・・ (2024-11-09 21:03)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野球観戦では初めて?
    コメント(0)