2007年03月12日
中小企業組合まつり ㏌ アイメッセ
「焼肉の匂い」の後始末騒動に時間を費やした昨日の午前中、
チョット出遅れた感の強い日曜日の過ごし方に苦悩する我が家。
ドンヨリと曇っていた朝方の天気も次第に晴れて来て、お昼頃には快晴に近い状態になってきました。
「晴れて来ちゃったよ~~~、どうする~~~???」
「とは言っても、公園なんかは雨で濡れてるだろうし、、、、、」
「今日、アイメッセで何かイベントをやってたような、、、」と新聞を開くママ。
「これこれ、、、『中小企業組合まつり』ってのをやってるよ、、、」
「この時間からだと、何もないかもしれないけどね、、、」
「とりあえず、行ってみるか~~」
と、言うことで子供たちに「お祭り行くぞ~~!」と声を掛け、自宅を出たのが午後1時頃、、、。
次第にお腹も空いてきたので向かう途中の「ラーメン」の看板に気をとられながら、
「もし、混雑していては入れなかったら、ラーメン屋だな、、、」
などと「その後どーすんの?」的な考えもありましたが、チョット離れてはいましたが何とか臨時駐車場にも停められ会場に向かいました。
その頃になると風が強くなり始め、歩くのも辛い天気へと変わってきていたのですが、
お腹の空いた4人は真っしぐらに会場へ突入。
「とにかく、先に食べるもの食べちゃおう~~、眺め歩くのはあと、あと、、、」と露店コーナーへ直行です。
強風のためか人もまばらで、テーブル席も簡単にGETでき、
オイラとチュン君は『ラーメン』、ママとミータンは『吉田のうどん』を選んで肩を寄せ合っていただきました。だって、うっかりしてると風で飛ばされそうな状況なんだもん、、、。
辺りではテーブルがひっくり返ったり、椅子が飛ばされていたり、、、、。
「危ないから早く食べて建物の中に入ろう!!!」
比較的トップギアで食事を済ませて、建物の入口方面へ向かうと、
「あっ!白バイだ!」
「乗せてもらおう、乗せてもらおう、、、、写真、写真」とここでパチリ。
その後、ミニSLが走っていたので、
「乗ろう、乗ろう!!!」と言うことになり、列へ並んで乗車。
2種類の列車があり、ソーラー電気で走る新幹線と蒸気か?煙を出しながら走るSL列車でした。
子供たち2人は新幹線の方を選んでまたがりました。
1回:100円で2周するわけですが、ここでハプニング!
2周目に突入して鉄橋に差し掛かったときに突風が吹き脱線事故。
2両目、3両目が横倒しになって転倒してしまったのです。
うちのチュン君、ミータンは運転席のすぐ後ろの1両目に座っていたので無事でしたが、中には擦りむいて怪我をした子までいたようです。
修理をして再び走り出したのですが、恐れをなしたのか他の子供たちや親は乗らず、わが子2人だけが乗ったその光景はなんともコッケイな、、、。
その後、このミニ列車コーナーは強風のため終了となったようです。
メイン会場の建物の中は各種中小企業団体や介護団体の展示販売会がされていて、特設ステージではフラダンスのショーや空手の演武などが開催されていました。
ママとオイラは無料マッサージで肩の疲れを解し、チュン君たちは空手の演武に見入ってました。
その後は「シール切コーナー」で時間を費やし、帰路に着きました。
わりと、面白かったです。