ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月17日

石和健康ランドと海鮮BBQ

傷心して迎えた朝、
朝となれば当然、真っ先に行くのがトイレでございますが、
その発射の瞬間の激痛が怖くてナカナカ行けないオイラ、、、。

「いっそのこと下痢でもして、お尻のほうから全部出てくれないかなぁ~~~」

などと馬鹿げた考えも出始め(食事中の方、すみません、、、)
思考回路も完全にショートして自分でも何をやっているのか全然わからない状態になっていました。

それでも溜まった尿意をどうすることもできないので、意を決してトイレに、、、。

「痛~~~~~~~~~!!!」

それでもいくらか昨夜よりは痛みが和らいできていたので何とか安堵、、、。

そこで本日の過ごし方を真面目に考えるようになっていったのです。

「この傷心しきった身体を癒すのは温泉、温泉しかない!」
「泌尿器科の先生も下半身を温めて下さい、、、お風呂も38度くらいの低温に永く浸かったほうがいいですよ、、、」などと申していたのでこれしかない!!!
幸いなことにカミ3も日頃の肩こり等がひどくなりはじめていたので、この癒し計画に賛同。

後は子供たちの欲求のベクトルを無理やり『温泉&プール・癒しの旅』へと向けさせ、
目指したのは初体験の『石和健康ランド』だったのです。

同じ石和町にあるクアハウスに『スパランド内藤』というところもあったのですが、ここへは何回か行ったことがあり、「どうせ行くなら、未体験のところ、、、」と『健康ランド』を選びました。
「湯遊館」と言うプールがあるのも選択理由でした。



受付を済ませ、館内着に着替えてまず向かったのがその「湯遊館」と言うプール施設。

もともとはお風呂だったところを改造して作ったらしく、規模は小さく「流れるプール」も50mくらい。
水深も1mしかないので大人が泳ぐのにはチョット浅めの感じ、、、。

でも、中央に「リラクゼーション風呂」「全身エステ風呂」「マッサージ風呂」「強力シェイプアップ風呂」などなどいろいろなお風呂もあり、
まあまあ楽しめました。

プールから上がって大宴会場で食事をし、オイラとカミ3はお待ちかねの「ボディケアルーム」へマッサージへ、、、。
チュン君とミータンは無料インターネットコーナーで自分たちでネット検索してゲームをやっていました。

最後にじっくりと20もある温泉に浸かって、バリバリにリフレッシュして帰宅の途についた次第です。

「わりと面白かったねぇ~~~、また来てもいいな、、、、」これが感想。


帰宅途中で美味しい海産物を売っている魚屋さんによって「帆立貝」「サザエ」「ハマグリ」などを購入。

本日の『癒し休日』のフィナーレは自宅のバルコニーで『海鮮BBQ』だい!!!
(とは言っても屋外で焼くのはパパのみ、その他は部屋の中)

 

 

キャンプが恋しい季節がもうすぐ、、、、、野外料理もどきではありましたが、屋外で炭火を眺めながらビールを飲むオイラと、出来上がった料理をハイエナのように食べる家族たち、、、。

「早く行きたいなぁ~~~」と気持ちを盛り上げるには充分なシチュエーションでした。


追伸、オシッコのほうは痛みも消え、ほぼ全快に近くなっていました、、、、(^^)v
 

  


Posted by chunmue2 at 22:04Comments(0)パパのBooログ