ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月12日

第4回山日YBSボーリングフェスタ



今年もやってきましたボーリング大会

第1回から参加しているので皆勤賞4回目なのだ。

この大会は山梨県が誇る新聞社グループ「山日YBS」が主催していて、

試行錯誤の中、、、4回目を迎えた。


だって、、、、

毎年、やり方が違うんだもん、、、。

第1回目が日時と県下数ヶ所のボーリング場を自分で選択して予選を行い、ゲームスコアを提出して

上位成績チームが日を改め1か所のボーリング場で決勝大会をするもの。


第2回目が県内を2つのブロックに分けて、

それぞれのブロックで1つの会場に集まって同時に予選開始。

上位成績チームが日を改めて決勝のかたち。

第3回目の昨年は、予選と決勝を1日で決してしまうもの。

ただ、、昨年は参加チームが少なくて、自動的に全チームが決勝進出。

決勝に残れるなんて思わなかったので、

午後の用意をしておらずに途中棄権して帰ってきたんだよなぁ~~~。


で、今年はと言うと、、、

参加資格を小中学生から家族へと広げ、大人の参加も可能。

大人3人で構成するチーム以外だったら可となった。

参加費も大人:1000円、子供500円、、、と値下げ。

これだったら手軽だな、、、、去年までは1チーム5000円だったんだもん、、、

、、、、で蓋を開けてみたら案の定、、、70組の参加募集があったそうな、、、。

昨年の約4倍だって、、、、ビックリ


          Bグループの開会式

参加チームが多かったので全体を2グループに分けて行われました。

そりゃあ~そうだわな、、、レーンの数が足りないもん。

でも段取りが悪い、、、、。

そうなったことを知らせる通知がイベント当日の今日になっても届いてない。

オイラたちの場合、3日前なのに通知が来ないからって、

先週の木曜日に主催事務局へ電話したからBグループで、

集合が11:30ってわかったんだけど、、、。

知らない人は9:30に来てんじゃないの???(当初は9:30開会式だった)

9:00に来ちゃったチームだってあるんじゃないの???

そうこうしているうちにカミさんから電話が、、、

大会要項が今、届いたよ、、、、、だって。

こっちはもう会場へ来てるのに、、、、ムカッ

ま、とにかくやっとゲーム開始です。




我が地区からの今年の参加は2チーム。

小学校を通じてチラシを配ったのだが、

申込みは〇(ゼロ)。

毎年参加しているチュン君&ミータンの友達たちは、

この大会の面白さを知っているので、

夏ごろから参加表明していたため、

結局、6年生6人で2チームの参加となった。

男の子3人で1チーム。

女の子3人で1チーム。


ところがだ、、、今朝になって女の子の一人が体調を崩して欠席。

あちらこちらへ電話をしてみたのだが、

やはり当日では、もう一人が見つからない、、、。

仕方がないので、

今回は大人が混じっても良いとのことだったのでオイラが女の子チームへ入ることにした。



                        華麗なミータン



                        軽やかチュン君


 


 



しかし、、、、


みんなドヘタです。。。


ガーターばかり、、、


今年は一段と下手でした。


オイラが入った女の子チームの6ゲームの平均スコアは60くらい、、、

男の子チームなんてそれ以下、、、、

30~40なんだもん、、、、(普通の300点満点のゲームだぞ)

小学生高学年なのでHDCPが1ゲーム60もらったって100へ届かない、、、ウワーン

当然のように決勝なんて残れるはずもなく、、、


予選だけで帰ってまいりました。



チュン君曰く、、、


来年、中学生でも出ていいんでしょ???


いいけどね、、、、


その前に練習しなきゃダメだな、、、、。




  


Posted by chunmue2 at 18:05Comments(0)イベント