ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年12月04日

6年生オールスター大会



実をいうと本日は甲府商業OB主催による『6年生オールスター大会』なるイベントがあったのだ。

オイラは子供クラブの役員なので

どーーしても『餅つき大会』に参加しなければならず、、、

ミータンと共にこれに参加。


涙を呑んでチュン君の応援をカミサンに託したのだった、、、、。


この大会は甲府市の野球スポーツ少年団に所属する各チームの6年生を集めて、

一人ずつ抽選して8つのチームにシャッフル。

それぞれのチームに監督もシャッフルされて、

その時限りの即席チームを結成してトーナメントを戦うというもの。。。

先日行われた抽選会でチュン君が引き当てたのはDチーム

監督は同じ東ブロックの「○運」チームの監督で、

夏に学童大会で県優勝し全国大会に出場したり、

秋の岡谷大会でも優勝した強豪チームの監督なのだ。


楽しみ~~~~と思っていたので、

残念無念、、、、なのだよ。


会場は甲府市南部にある「中道スポーツ広場」にて開催されました。


 

即席チームなのでまずは練習、、、






チュン君の所属するDチームはCチームと対戦。

勝った方は明日、甲府商業の野球場で準決勝、決勝を戦うのだ。

負けてしまったらそのままこの会場に残り、A-Bの敗者とフレンドリーマッチを行い、

それにて終了!(翌日は試合無し)

要するに8チームの中から4チームだけが明日、試合となる。


さあ~~、どうなるか???






カミさんの話だと、

うちのDチーム、すごく雰囲気が良かったらしい、、、。


結局のところ、、、勝ちました。ニコニコ


チュン君はレフトの守備で先発出場。

打順はじゃんけんで何と、、、5番バッターに、、、

しかし、、、、2三振ガーン


勝利への貢献はなかったようです。


これで、、、明日は準決勝!


しかし、、、、、

明日は午後から我が野球部の卒団式なのだ、、、


午前中だけでも試合に参加し、

訳を話して午後から欠場とするか、、、、、、、。







  


Posted by chunmue2 at 20:25Comments(0)スポ少

2010年12月04日

小学校最後の餅つき大会



今年も恒例の子供クラブ主催による『地域ふれあい餅つき大会』が開催されました。

昨年は新型インフルエンザの大流行やら、

我らが子供クラブの会長が腰痛で入院と言う事件まで勃発し、

オイラは忙しいと言ったら忙しい、、、ドタバタの準備だったのだが、

今年は比較的楽な段取り模様でありんした。。。(みんなやってもらっちゃったニコニコ

ま、個人的には別の方面の活動で忙しかったのだがね、、、、


とにかく我が小学校で、、、

この校庭で、、、

この場所で、、、

先生たちも一緒に、、、

直火で火を使って、、、

このようなかたちで行う餅つき大会最後となるのだ。


来年は、、、おそらくこの時期は校舎が取り壊されているはずで、、、(涙)

炊事場も当然のようにないわけで、、、。


必ず、何らかのかたちでやるつもりだが、、、

場所やら何やら、、、すべてが未定なのだ。


とにかく、今年は盛り上がるぞ~~~~~~!!!


と、あちらこちらに動員をお願いして開催されました。


 

まずは火を焚きつけてもち米を蒸します。

お米は前日の準備で地域のオバサンたちが洗って、

水につけておいてくれました。


お米が蒸しあがってきたら、

さあ~~、餅つきです。

最初は大人が杵で米粒をつぶしてある程度の餅に仕上げてから、

子供たちの出番です。

 


上級生よりも下級生の方が力強かったですね、、、。



                    ミータンも頑張ります


付き終わったお餅をちぎって、

あんこ、きな粉、黒ゴマ、磯辺巻、大根おろしの5種類を作ります。





 

最後に恒例のお汁粉も登場し、

お昼頃まで盛り上がりました。





この日、我が家から餅つきに参加したのはオイラとミータンだけ、、、、


チュン君は?

と言うと、、、

スポ少野球部の6年生だけを集めた大会が今日明日の2日間開催され、

そちらへカミサンと参加していたのだ。






  


Posted by chunmue2 at 14:20Comments(0)イベント