ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月15日

感動の白い砂浜ビーチ



◇御座白浜海水浴場◇


来たぞ~~~~~~!!!



白い砂浜、、、

クラゲはいるかぁ~~~???


いませ~~~~ん!!!





そんなに大きなビーチではありませんが、、、


白い砂浜がきれいで、、、

思わずテンションが上がります。


子供たちも海の中まで砂浜が続いているので、

足が気持ちいい~~~

と言って大喜び。

かなりの長時間、海の中に浸っていました、、、。






昨日、、、今一盛り上がらなかった砂の造形にも力が入ります。





 


オイラも酒のつまみ系に力が入り、、、

「タコのジェノベーゼソース炒め」を作成!


まいう~~~~~だじょ!!!






だけど、、、紫外線もすごいので、

日焼け止めは随時、追加です。





気分のいいオイラは

お次に「鳥の丸軟骨炒め」を作成!


水温、気温、すべてが適温で絶好調の気分になってきたので、


明日もここのビーチに来ちゃう???

やっぱり、、、フリーサイトでいいから、

もう一泊追加しちゃおう~~!!!


と、即座にキャンプ場へ電話しちゃいました。。。。ニコニコ






しかし、、、


2時近くになってきたら雲行きが、、、、


遠くで、ピカッ


そして、、、、ゴロゴロゴロ


やばいぞ、、、、


降ってくるかも、、、、


上がるか、、、???


サイトの方も雨の準備をしてこなかったし、、、、



てなことで、、、


早めに撤収となりました、、、、。


また、明日ね、、、、、。
  


Posted by chunmue2 at 23:58Comments(0)御座白浜海水浴場

2011年08月15日

ああ暑いぜよ~~~!



■志摩オートキャンプ場■ ・・・2日目



そよそよと流れていた風がピタッと止まった、、、、、。

それはおそらく夜中の2時あたりだと思う、、、。

その時は気温的には別に過ごしにくい、、、、と言うものではなく、、、

何事もなく時は流れて行った、、、。


異常を感じ始めたのは、それから3時間が過ぎた頃か、、、。


そう、、、、辺りが明るくなりだした頃

やがて、それはじわりじわりと忍び寄り

テントの中で幸せのひと時を味わっている4人の皮膚感覚を刺激し始めた。


夜明けだ、、、、。


明るくなり始めると次第に上がっていくテント内の温度。。。

誰もがみな一度は目を覚ました、、、、と思う。


しかし、、、、まだ薄暗いし、、、、と思い、再び眠りに、、、


そしてまた、、、パチッビックリ


暑いな、、、、、、。


たぶん、、、、みんなそう思ったに違いない。


太陽が少しずつ上がってきた、、、。


暑い、、、、、、、。


午前6時、、、


チュン君が出て行った、、、、。


6時半、、、


カミさんとミータンが出て行った、、、。


取り残されたのはオイラ一人、、、、いつもと逆だ。


まだまだ、、、、、


7時までは寝るぞ、、、、、、。


そして、6時45分。


もう駄目だぁ~~~~~


暑ぢ~~~~~~~~~~



テントを飛び出した。



みんな、

おはよう~!!!!







しかし、、、、参った。

朝日がこんなに暑くちゃあ~寝ちゃあいられない。

朝日を遮るものが何にもないんだもんな~~~~~


場内に樹木を点在して欲しかったな、、、、、。




左の炊事棟の向こう側に見えるのがフリーサイトゾーン。

移動しても、、、、悪くないな、、、。


 

左が炊事棟、右の自販機がある方が管理棟



 

左が洗面所&トイレ&シャワー・ランドリー棟で、右側の写真がAサイト方面


そして、、、、満を持して登場が、、、、

これ ↓






スノーピーク(snow peak) メッシュシェルターシールドルーフ
スノーピーク(snow peak) メッシュシェルターシールドルーフ

●ルーフシート1枚で日差しを抑え、結露も軽減。ルーフシートをセットすることで、さらに日射しや紫外線からのダメージを抑え、結露も軽減します。
●メッシュシェルター本体天井部に施されているシールド加工に加え、さらにこのシールドーフを装着することで、より強い日差しを軽減する重要なパーツです。



今回の新兵器です。

こんなことになるだろうと事前にナチュラムさんにポチっておいた「シールドルーフ」をメッシュシェルターへ装着。

紫外線をカットして快適です。


ムフフフ、、、、、。








今回選択した朝食メニューは「ホットケーキ」

いつもロールパンにウインナー挟んだ「ホットドック」ばかりじゃあ芸がないからね、、、。

「ホットケーキ」と言えば、普段から自宅で作っている2人が担当です。


頼むぞ!


 


 

これに、、、

昨夜、堪能いたしました特大・肉厚スペシャル『アワビ』の殻を使って煮込んだ

ママ特製の「海鮮スープ」が加わります。




さてさて、、、、


朝食が済んだら、、、、、


海へGOだ~~~~~!!!


今日は、、、、


日本の快水浴場百選にも選ばれている『御座白浜海水浴場』だゾゥ~~~~!!!


ここで一日満喫するゾゥ~~~~~!!!


パオ~~~~~~~!!!





二日目の海水浴の模様は・・・「御座白浜海水浴場編」  



早めに帰ってきてしまったので、

キャンプ場にてのんびりとした時間を過ごすことに、、、、


これもなかなか悪くない、、、、

、、、って言うか、いい感じです。







チュン君はお腹が空いたと言って、、、ポテトチップスをポリポリ、、、。





オイラはもちろん、、、、斜に構えて、

ニヒルに、、、ビール

フフフ、、、、、






そのうち、、、

チュン君とミータンは、サイト前でバドミントン








それが飽きてきたら、、、

今度はキャッチボール






そうなってくると、、、、

当然、、、これも始まります。

そう、、、バレーボール






チュン君は可愛く、鼻に炭のススをつけ、焚火の準備。





バケツに足ごと入って、、、何やら???

ミータン






そうこれが今回の新兵器第2弾

カミさんが以前から目をつけていたブツ

出発の前日に購入してまいりました。


スノーピーク(snow peak) ジャンボキャンプシンク
スノーピーク(snow peak) ジャンボキャンプシンク

●サイズ:368×254mm 
●材質:PVCナイロン
●容量:25リットル 
●重量:0.37kg
頑丈なリングで大量の水でもしっ かり支えます。濡れた衣類を入れ たり、洗濯にも使うことができます。




けっこう大きくて、しっかりしています。

今回は、海辺に持っていったり、洗濯物の運搬やらに大活躍してました。







そのうち、、、

ミータンが一眼レフカメラに挑戦




その激写している模様をチュン君が熱写、、、(それをさらにオイラガ撮ってるわけだ、、、)





普段は絵にその才能をいかんなく発揮している我が家の画伯ですが、

その撮影作品はどうだったかと言うと、、、、

これ ↓











どうですか、、、、?


なかなか、、、、です。


悪くない、、、、、、(チョットひいき目か?)






午後5時を回ってきたところで、、、

少しずつ、、、晩餐会モードへ、、、






テーブルの下にシートを敷いて、

ミニ扇風機を設置しました、、、、。

これがなかなか快適、、、、。

ナイス、アイディアです。


 


 

今日の夕食メニュー、、、

お中元でいただいた甲州ワインビーフサーロインステーキがここで登場!

ちなみにミータンのメガネ、、、

度は入っていません、、、、ただのダテメガネ。

ファッションだそうです、、、、、。





松阪牛の本場に近いところで

甲州ワインビーフを喰う!!!






あたりは次第に暗くなってきました。





暗くなってきても、、、、

このキャンプ場の場内には街灯がたくさん、、、、

高級肉を堪能してエネルギー充填した我が家は、

その街灯の下でいつまでもバトミントン、、、、。






夜のわがサイト、、、、

背後の洗濯物が生活感を漂わせます。





場内、、、、

明るいでしょう~~~~








そして、、、夕食の後、

しばらく、UNOをして楽しんでいましたが、、、


10時前には、早めにテントへ、、、


だって、、、、


また、朝が苦しそうなんだも~~~~~~んウワーン  


Posted by chunmue2 at 23:55Comments(0)志摩オートキャンプ場