ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年08月06日

撤収もドタバタ劇に・・・

撤収もドタバタ劇に・・・

■とやの沢オートキャンプ場■ ・・・3日目

さわやかな朝です。
いつものように子供たちは早くから起きていましたが、
昨夜のバカ騒ぎの疲れからか、
大人たちの目覚めはスローでした。

撤収もドタバタ劇に・・・


起きてきてもボーーーーッとする人がほとんどで動く気配がありません。
対照的に子供たちは元気そのもの、、、、。
早々からUNOをしたり、焚き火をしたり、、、。
朝食の準備が始まったのは9時近くになってから、、、。
いつものように子供たちに先に食べさせてから、
のんびりと大人たちの朝食。

「チェックアウトは11時だけど日曜日だし、
あとは入ってこないだろうから、ゆっくり片付けましょう!」


安易なパパの号令でゆっくり、のどかに片付を始めました。
鼻歌も交じります、、、、。

撤収もドタバタ劇に・・・ 撤収もドタバタ劇に・・・

撤収もドタバタ劇に・・・ 撤収もドタバタ劇に・・・

撤収もドタバタ劇に・・・ 撤収もドタバタ劇に・・・

撤収もドタバタ劇に・・・

撤収もドタバタ劇に・・・

ところが、、、、、
10時半を過ぎたあたりで管理人さんがやって来て、

「次のお客さんが到着してしまったので片付を急いで下さい、、、」とのこと。

「え~~~~~~~~~???」

「大変だ~~~~~~~!!!」

大慌てで撤収作業に取り掛かりました。


子供たちは「焼きマシュマロいつするの~~~~~???」

と訴えてくるのですが、そんな場合ではない!!

「チョット待っててーー!!!」

と言い放ちテントを解体します。

撤収もドタバタ劇に・・・

それでも、熱くなった焚き火台を畳むためには
とりあえず『焼きマシュマロ』をやってしまわないと子供たちも納得しないだろうと言うことで、
急遽やらせることに、、、、。

最年長のリク君に「たのんだぞ!」と袋を渡して、
撤収作業に全力を注ぎます。

全部の撤収が完了したのは12時を回った頃、
最後に川の中でず~~~~~っと冷やしておいたスイカを、
管理棟前にあるキャンパーズサロンをお借りして食べました。

撤収もドタバタ劇に・・・ 撤収もドタバタ劇に・・・


撤収もドタバタ劇に・・・

今回はとにかく最初から最後まで忙しかったキャンプでした。

「どうしてこうなっちゃったんだろう?」と考えてみれば、
ことの発端は我が家の忘れ物、、、。

いやはやお恥ずかしいかぎりでござんして、
反省をこめまして一部始終を掲載いたした所存です。

この反省を生かして、
次回は、、、次回こそはスムーズな快適な、そしてのんびりとしたキャンプを志したいと思います。

メンバーの皆さん、
本当にお疲れ様でした。

来年も宜しくお願いしまーーーーーーーーーす!!!


撤収もドタバタ劇に・・・  撤収もドタバタ劇に・・・





同じカテゴリー(とやの沢キャンプ場)の記事画像
石垣島ラー油に魅せられて・・・
その時、パパは青ざめた・・・
マス釣りで締めくくった久々の家族キャンプ
楽しかったよ~渓流上りと蕎麦打ち
ネット上で絶賛されているキャンプ場へ
同じカテゴリー(とやの沢キャンプ場)の記事
 石垣島ラー油に魅せられて・・・ (2006-08-05 23:59)
 その時、パパは青ざめた・・・ (2006-08-04 23:59)
 マス釣りで締めくくった久々の家族キャンプ (2005-09-25 16:28)
 楽しかったよ~渓流上りと蕎麦打ち (2005-09-24 23:29)
 ネット上で絶賛されているキャンプ場へ (2005-09-23 23:31)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
撤収もドタバタ劇に・・・
    コメント(0)